今日の運動会練習の様子です!!
子ども達は、運動会に向けて毎日練習を頑張っています。
並ぶ順番を覚えたり、競技内容を覚えたりと初めてのことがたくさんですが、日に日に覚えていき、楽しんで参加していますよ♪
運動会当日楽しみにしていてくださいね☺
今日の給食は、麻婆丼、千草和え、わかめスープ、りんごでした。
麻婆丼は人気メニューで、みんなパクパクとおいしそうに食べていましたよ😊
おやつは、ポテトチーズ焼きと牛乳でした。
今日は、前回の製作の続きで『お月見』を作りました。
前に作ったお月様を大きな台紙の画用紙にのりで貼りました。
のりは「1のお指」で塗るというのを伝えると
人差し指を立てて「いち~」としっかり理解している子ども達でした!
のりを付ける分量や伸ばし方は、まだまだ難しそうな様子も見られましたが
一生懸命のりを付け「できたよ~」と嬉しそうに見せてくれましたよ♫
今後もはさみやのりだけではなく、簡単な折り紙など色々なことを
取り入れていきますね☆
今日の給食は、ごはん、きつねうどん、厚揚げと小松菜の炒め煮、ぶどうでした。
おやつは、丸ボーロとバナナと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、鶏肉の野菜のみそ炒め、中華スープ、オレンジでした。
今日のみそ炒めは初めてのメニューでした。量が少なくて物足りなかったようでした。次にある時は出来上がりの量に注意したいと思います。
おやつは、豆乳クレープと牛乳でした。中にいちごジャムを入れています。