☆ちくわの磯辺揚げ☆

  • 2022/09/26

今日の給食は、ごはん、ちくわの磯辺揚げ、切干大根煮、みそ汁、ミニトマトでした。

竹輪の磯辺揚げは弾力があってよく嚙まないといけないので、未満児さんは食べにくい子もいるようです。

よく噛んで食べる事で消化を助けたり、脳の働きをよくしたりするので歯ごたえがあるものなど、積極的に取り入れるといいですね♪

おやつはしらすトーストとミルクでした。

IMG_0158.JPG IMG_0159.JPG

☆野菜ラーメン☆

  • 2022/09/24

今日の給食は、野菜ラーメン、なすのおかか煮、梨でした。

なすは苦手な子が多いですが、みんな頑張って食べていましたよ。

おやつは、バウムクーヘン、ミニチーズ、牛乳でした。

 

IMG_0156.JPG IMG_0157.JPG

☆豚じゃが☆

  • 2022/09/22

今日の給食は、ごはん、豚じゃが、納豆和え、みそ汁、ミニゼリーでした。

和食メニューはみんなごはんが進むようです😊納豆が苦手な子もいたようですが、

きれいに完食してくれました✨

おやつは、南瓜おやきと牛乳でした。

どのクラスもおやつのお手伝いにきてくれます。

今日はいただきますがとってもかわいかったうぐいすさんをパシャリ!

IMG_0149.JPG IMG_0150.JPG IMG_0155.JPG

☆つばめぐみ☆

  • 2022/09/22

今日は運動会の練習、太鼓教室、英語教室と大忙しのつばめぐみさん。

 

英語教室前に、少し休憩をしたのですが

誰からともなく床にゴロン(笑)

 

今週の疲れも溜まってきたのかな?

気持ちよさそうにゴロゴロタイムに入っていましたよ!!

少し休憩をすると、英語教室は元気いっぱい参加していました。

P1130352.JPG P1130351.JPG P1130362.JPG P1130369.JPG P1130366.JPG

☆魚のかりんとう揚げ☆

  • 2022/09/21

今日の給食は、ごはん、魚のかりんとう揚げ、ひじき酢の物、村雲汁、パインでした。

今日のお魚は、カツオでした。カツオは煮魚にするとき、火を通しすぎるとパサパサして食べにくくなります。

かりんとう揚げのように、1度揚げて、たれを絡ませればパサつきにくおいしく食べれますよ♪

お肉みたいとみんなよく食べてくれますよ😊

おやつは、フルーツコーンフレークとお茶でした。

IMG_0147.JPG IMG_0148.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

カテゴリー

カテゴリーが登録されていません。

新しい記事

アーカイブ