2015年06月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、ハヤシシチュー、ひじきの和風サラダ、メロンでした。
ハヤシシチューは子どもたちにとても人気です。たくさんあったハヤシシチューも、みんながおかわりをしてくれたので、あっという間になくなりました!!今日は残食もありませんでした♪
おやつは、マドレーヌでした。
男の子と女の子に別れて大きい紙に好きな色のクレヨンで絵を描きました。その上に、折り紙にのりを付け貼りました。色んな所に散りばめて貼っている子もいましたよ。最後は紙の下にひいていた新聞紙を小さくちぎってお片付けも楽しみながらしていましたよ。
今日は絵本やひも通し、パズル・携帯電話でコーナーあそびをしました♪
好きなおもちゃを行ったり来たり...携帯電話では、耳にあてて「もんもし~」と電話をかけるふりをしていましたよ!
とても可愛らしかったです★
ひも通しや、パズルも集中して楽しんでいた子どもたちでしたよ♪
今日の給食は、凍り豆腐の卵とじ、きゅうりごまみそ和え、とろろ昆布汁、オレンジでした。
凍り豆腐の卵とじには、シーチキンがたくさんはいっています。しいたけやシーチキンの出汁が高野豆腐に含まれているのでうま味もたっぷりです♪
おやつは、栄養チヂミでした。栄養チヂミは、みじん切りにしたじゃがいもや玉ねぎ、にんじんに片栗粉としらす、ベーコン、卵を混ぜて焼いています。とても腹持ちの良いおやつになりました!!
今日の給食は、煮魚、ごま和え、みそ汁、すいかでした。
今日は鯖や小松菜など、子供たちはちょっと苦手な献立でしたが、今年初のすいかを食べたくて、がんばって給食を食べていましたよ!
すいかは甘くておいしかったです♪
おやつは、ミニドックでした。ロールパンにキャベツとハムをマヨネーズで和えたものをはさんでいます。
今日のデザートは…保育園では今年初の『スイカ』でした!!給食の準備の時から「うわー!」「すいか食べたことあるー!」等々ルンルン♪で話していたこどもたちです。今日は、ご飯やおかずをいそいで食べ終えみんなスイカ!スイカ!!とってもおいしそうにニコニコ食べていましたよ!「食べました!」と持ってきた皮・・白くてびっくり!!これから暑さも増しスイカが美味しい季節になりますね!!
今日は折り紙を使って七夕の製作をしました。おり姫とひこ星に合う色を自分で選び、少し苦戦しながらも真剣に折っていました!ひこ星を折り終わると次のおり姫は1枚目と同じなのでスムーズに出来ていましたよ!クレヨンで顔も描き、とても可愛く仕上がっていますよ!!
今日の給食は、ジャーマンオムレツ、ハリハリなます、チンゲン菜のスープ、ミニゼリーでした。ジャーマンオムレツには、じゃがいもやトマト、ピーマン、玉ねぎなど野菜がたくさん入っています。カラフルで栄養満点なオムレツになりました!!
おやつは、スキムわらびもちでした。冷たいスキムわらびもちにきな粉がたっぷりかかっていて、みんな美味しそうに食べていましたよ♪
今日の給食は、肉うどん、チンゲン菜の煮びたし、ももでした。肉うどんは子供たちの大好きなメニューの1つです。みんなたくさんおかわりをしていましたよ♪今日は残食もありませんでした!!
おやつは、クラッカー、チーズでした。
今日は、土曜日ともあり給食メニューはうどんでした。みんな、美味しそうに食べていましたが、なかなかすすることが出来ず何とか口に入れようと頑張っていましたよ!口に入ると嬉しそうに笑い、とっても可愛いひよこさんでした☆お腹いっぱいになり、お昼寝も気持ち良さそうに眠っていました♪