運動会のお遊戯の練習をランチルームでしました。
すっかり振り付けを覚え、ポンポンを思いっきり動かし元気一杯に踊るかなりやぐみさん☆
大きな声で「やっほほーーー!!」と掛け声をだしながらニコニコ笑顔を見せてくれました!
本番では、沢山のお客さんの前ですが、頑張って踊ってくれるといいな・・・と思います♡
どんな振りかは本番を楽しみにしていてくださいね!!
今日の給食は、ごはん、鯖のごまソースかけ、酢の物、豆腐と小松菜のみそ汁、ミニトマトでした。サクサクに揚がった鯖がおいしかったので、子どもたちはペロッと食べてしまいました。おかわりも全部なくなりました♪
おやつは茹で栗とビスケット、牛乳でした。年に1回の栗です。スプーンを使って、一生懸命食べています。
おやつの様子です。
午前中から運動会の練習を頑張っていたはとぐみさん。
おやつの時間はお友だちと会話をしながら楽しい時間を過ごしていましたよ。
残りの運動会の練習も頑張っていきたいと思います。
今日の給食は、ごはん、豆腐の中華煮、チンゲン菜のごま和え、春雨スープ、梨でした。
おやつはマドレーヌと牛乳でした。
今日から10月ですね。もうすぐ運動会。体調をくずさないようにしっかり食事をとって下さいね!今日の給食とおやつはほぼ完食でした。子どもたちはしっかり食べてくれました♪
今日の給食は、ごはん、ちゃんぽん、昆布豆、ぶどうでした。
子どもたちは大好きな麺をモリモリおいしそうに食べていましたよ。保育園のちゃんぽんは野菜がたっぷりで栄養満点です。久しぶりの昆布豆もしっかり食べていました。
おやつは、あんパンと牛乳でした。