☆がめ煮☆

  • 2022/01/18

今日の給食は、ごはん、がめ煮、おかか和え、そうめん汁、みかんでした。

がめ煮は、福岡の郷土料理です。諸説ありますが、「寄せ集める」を意味する博多の方言で「がめくりこむ」が名前の由来です。

全国に広めるべく、学校給食で「筑前煮」として出されたことをきっかけに名前が2つになりました。

根菜がたくさん入っているのでみんなよく噛んで食べていました😊

おやつは、しらすトーストと牛乳でした。

 

 

image1.JPG image2.JPG

☆鶏肉のコーンフレーク焼き☆

  • 2022/01/17

今日の給食は、ごはん、鶏肉のコーンフレーク焼き、小松菜のサラダ、かきたま汁、パインでした。

鶏肉のコーンフレーク焼きは、甘くないコーンフレークを使いました。パン粉のかわりに見立てたコーンフレークが

ザクザクした食感でおいしかったみたいです😊

おやつは、さつま芋のレモン煮と牛乳でした。

 

 

image1.JPG image2.JPG

☆野菜ラーメン☆

  • 2022/01/15

今日の給食は、野菜ラーメン、南瓜のそぼろ煮、みかんでした。

鶏ガラでとったスープとみそ、しょうゆ、塩で味付けしたスープに牛乳、ごま油を入れて、ラーメンのスープが完成です。お家でも簡単にできるラーメンなのでぜひ作ってみて下さい。

おやつは、あんパンと牛乳でした。

image1.JPG image2.JPG

☆鯖のみそ煮☆

  • 2022/01/14

今日の給食は、ごはん、鯖のみそ煮、付け合わせ(大根、こんぶ)、白菜のごま和え、けんちん汁でした。

けんちん汁は、鶏肉やごぼう、人参などのお野菜がたくさん入って栄養満点です。

こんな寒い日にピッタリな汁物でした😊

おやつは、きなこマフィンと牛乳でした。

image1.JPG image2.JPG

☆ひよこぐみ☆

  • 2022/01/14

 段ボールにクレヨンでお絵かきをしたり、シールを貼って遊びました。

 自分で好きな色のクレヨンを選んだり、シールを選び書いたり貼ったりしていました。

 どんどん書いたり貼ったりしたので、まっさらだった段ボールはいっぱいになりました!

 畳の方には、ボールプールを出すとボールの中でゴロゴロ転がったりポンポン外に投げていました。

 コロコロと転がっていくボールを追いかけてまたボールプールの中に入れてくれましたよ。

 

image1.JPG image2.JPG image3.JPG image4.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

カテゴリー

カテゴリーが登録されていません。

新しい記事

アーカイブ