今日は午前中粘土あそびをしました。
パンに恐竜の骨にクッキー、、、
みんな思い思いに自分の作りたいものを作っていましたよ☆
出来たものを見て満足げなはと組さんです!
午後はずっと楽しみにしていた凧揚げ☆
雪がちらつく中、みんな全力で走り、個性豊かな凧が沢山あがっていましたよ!
最初は寒い~と言っている子が多くいましたが走って体が温まりお部屋に帰るころにはみんな身体がホッカホカ
寒さに負けず外遊びを楽しんだはと組さんでした☆
今日の給食は、ごはん、魚の照り焼き、切り干し大根煮、豚汁、もも缶でした。
今日のお魚は「ぶり」でした。今日は魚の解体を子どもたちに見せる予定でしたが、中止になってしまいました。
子どもたちにお魚にも命があって、それをいただいて私たちが生きているということを感じる機会になればなぁと思っていたので残念でした。
おやつは、コーンパンケーキと牛乳でした。
自分たちで遊びたいおもちゃを選び遊んだ時の様子です。
塗り絵やパズルは大人気で集中して遊んでいます!!完成するととても嬉しそうに見せに来てくれましたよ♪
恐竜ブロックやミニレゴブロックはお友だちと協力して大きなものを作ったり、ままごとに発展したりといろんな子どもたちの様子が見られます。
「先生、見てー」と一人が言うとみんなの「見て見て」大合唱が始まってしまうこともありますよ♪
たくさん遊んでお友だちともおしゃべりしてとっても楽しそうなうぐいす組さんでした☆
今日の給食は、ごはん、きのこオムレツ、キャベツのサラダ、豆腐のみそ汁、オレンジでした。
予定の果物はキウイでしたが、オレンジに変更しました。
久しぶりに全クラスがそろっての給食で、給食室もバタバタと大忙しでした。いつもの感じにもどって良かったなって思いました。
おやつは、あべかわマカロニと牛乳でした。
今日の給食は、麻婆丼、拌三絲、わかめスープ、ぽんかんでした。
おやつは、りんごコンポートヨーグルトかけ、お茶でした。献立表ではりんごゼリーでしたが、変更になりました。
今後コロナ対策のため、いのこりのおやつを変更することがありますのでご了承ください。