今日の給食は、ごはん、豆腐とツナの小判焼き、ごまマヨネーズ和え、スープ、ミニゼリーでした。
豆腐とツナの小判焼きは、みんなが好きなメニューの一つです☆
水分が多く作るときは少し大変ですが、みんながおいしいと言ってたべてくれたのでよかったです。
おやつは、ミルク餅とお茶でした。
今日の給食は、ごはん、魚のピカタ、千切り野菜、白和え、南瓜のみそ汁でした。
魚の付け合わせの千切り野菜が多くて残ってしまいました。久しぶりにでた白和えも子どもたちにはいまいちだったようです。味付けをもっと甘めに改善かなぁと思いました。
おやつは、ジャムサンドとミルクでした。
今日は朝寒かったですが、天気が良かったので外に出て遊びました☆
山やブランコ、ジャングルジムでそれぞれ好きな場所で遊びました。
また鬼ごっこやけんけんぱをして遊ぶ子などみんな楽しく遊んでいましたよ♪
「楽しかった~☺」「また鬼ごっこしよ~!!」などとたくさんの声が聞かれました★
今日の給食は、食パン、金時豆のチリコンカン、ブロッコリーのサラダ、キウイでした。
チリコンカンはアメリカの郷土料理で、唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)が名前の由来だそうです。本来は、牛肉と玉ねぎを炒めて豆やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだスパイシーな料理です。保育園では豚肉を使い、辛味の無いトマト煮になってます。
おやつは、ごはんおやきとお茶でした。
今日は、ワークをしました。
数の多い少ないを比較する問題!
保育士と一緒に少しだけ行って、残りは自分の力で。
どっちが多くて少ないのかを考えゴールを目指していましたよ!!
カードを当てはめて絵を完成させたりどの絵がお話の中の一番最初になるのか自分で考えていましたよ。
あっていると嬉しそうにしていたはと組の子どもたちです☆