今日の給食は、ごはん、魚のごま油焼き、ごぼうサラダ、汁ビーフン、ミニトマトでした。
今日のお魚は「あじ」でした。しょうゆとみりんに漬け込んだ魚に片栗粉をつけて、ごま油を全体にかけて焼いています。ごま油の風味で食欲をそそります。
おやつは、バナナケーキと牛乳でした。いつもより卵の割合が多かったせいか、ふんわり柔らかく出来上がりました。
今日はテーブルに何種類か玩具を出し自分で玩具を選んで遊びました。
指先を使ってジスターや洗濯バサミなどで上手に遊ぶ子ども達。
ブロックでは想像を膨らませて組み立てたり作ったりと楽しんでいましたよ!
途中で少人数ずつこいのぼり製作をしました。
絵具のスタンプを押したり、シール貼りをしたり・・・・
「どうなるんだろ~?」と不思議そうな表情を見せていましたよ!!
出来上がりを楽しみにしていて下さいね♪
今日の給食は、肉うどん、ひじき炒り煮、りんごでした。
肉うどんは人気なのであっという間におかわりをしている子がいました😊
おやつは、チーズとクラッカーと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、厚揚げの含め煮、春雨の酢の物、すまし汁、ミニチーズでした。
ほとんど拌三絲のような春雨の酢の物はみんな好きだったようで残食はありませんでしたが、煮物と汁物は残ってきました。これからどんどん食べる量が増えていってくれることを期待しています。
おやつはフルーツコーンフレークでした。
入園して一週間がたちました。
初めての環境、保育士に不安な気持ちもありますが、少しずつ慣れるように私たちもたくさん触れ合って行きたいと思います。
一年間、よろしくお願いします‼
今日は、こいのぼり製作で足型をとりました。絵の具をつけるときや画用紙に写す時には、泣いてしまう子やじっと見つめている子など様々でした。
玩具で遊ぶ時には、まだまだ保育士にひっついていたり一人一人の生活リズムが違い午前睡する子もいますが、少しずつ慣れてくれるといいですね!!