2012年10月の記事は以下のとおりです。
運動会はとってもよかったですね。みんなとても楽しそうでした♪また、今日から普段の生活がもどってきました。今日の給食は、カレー、人参と胡瓜のごま酢和え、りんごでした。おかわりをたくさんして、残食はありませんでした!食欲の秋で、今までよりもたくさん食べるようになるかもしれませんね。おやつはラスクでした。
本日は、良いお天気の中白鳥保育園第37回運動会を開催いたしました。保護者の皆様には、朝早くからご来場いただきありがとうございました。沢山のお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに囲まれ最初は、緊張した様子でしたが、マーチングバンド、真剣に走るかっけこや可愛く踊るお遊戯、お父さん、お母さんと頑張った親子競技、どれも子ども達も日々の練習の成果を存分に発揮出来たと思います。今日は、がんばったお子様を思いっきり抱きしめてあげて下さいね❤
今日の給食は、きつねうどん、南瓜のそぼろ煮、なしでした。今日は曇ってひんやりとしていたので、温かいきつねうどんがおいしかったです。おやつはぶどうパンでした。明日は運動会です。朝ごはんをしっかり食べて、保育園に来てくださいね♪
午前中、ひばり組のみんなでハイハイレースをしたり、だんごむしに変身し床でゴロゴロしたり楽しく過ごしました。丸まっただんごむし、ゆっくり動くだんごむしなど、色んなだんごむしがいてとても可愛かったですよ!体をたくさん動かしてお腹がすいたのか給食をモグモグと食べ、布団へ行くとぐっすり眠る可愛いひばり組さんです!
いよいよ日曜は運動会です!!今日は、最後の練習を頑張りました。みんな運動会を楽しみにしているようで、とても気合いが入っていたうぐいすさん♪表情もいきいきとしていて、頼もしいうぐいすさんですよ!!運動会当日が楽しみですね☆
今日の給食は、麻婆茄子、拌三絲、すまし汁、ミニチーズでした。今日は大量の茄子と格闘しました!!でも、たくさんの茄子をみんながペロッと食べてしまいました☆おやつはジャムサンドクラッカーでした。うぐいす、はと、つばめのみんなは、自分たちでジャムをぬって食べました♪
今日も元気いっぱいのひよこ組の子どもたち☆お部屋で転がるブロックを出して遊びました。ブロックを転がすとはいはいやずりばいで追いかけたり、月齢の高い子はお友だちに「どうぞ」とブロックを手渡す姿も見られるようになりましたよ。あと、最近はアンパンマンの手遊びと手をたたきましょうの歌遊びが好きで、保育士の真似をして手をたたいたり、アンパンマンになったりととてもかわいらしいですよ♪お家でも試してみて下さいネ!!
今日の給食は、かつおの角煮、小松菜のサラダ、豆腐スープ、りんごでした。今日のかつおの角煮は、形が少し崩れてしまいましたがみんなおいしそうに食べてくれました♪おやつは、牛乳、大学芋でした。
最近涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。そんな中でも、毎日運動会の練習を頑張っているつばめ組です。練習を重ねるにつれ、皆で協力する力や競争心が出てきて、日に日に顔つきがたくましくなってきました。今日も、行進、鼓隊、組体操、かっけこ、花吹雪、お遊戯と沢山頑張りましたよ。そしてお昼にも少し練習をした後には、皆で鬼ごっこをしました!沢山練習をした後でしたが、まだまだ元気いっぱいのつばめ組の皆。鬼からタッチされないよう、力いっぱい走りまわっていましたよ☆運動会まであと3日!皆の気持ちをひとつにして頑張ります!
今日の給食は、コーンオムレツ、もやしのごま和え、じゃが芋のみそ汁、ミニゼリーでした。クリームコーンが入ったオムレツはすごく黄色がきれいに見えました♪彩がとてもよかったです。みそ汁のじゃが芋が溶けてしまって、油揚げのみそ汁になってしまいました。でも、みんなきれいに食べてくれてよかったです。おやつは南瓜入り団子でした。黒蜜がかかっておいしかったです。