2012年08月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、凍り豆腐の卵とじ、瓜の即席漬け、じゃが芋のみそ汁、ミニチーズでした。凍り豆腐を甘めに煮るとみんな好きで、残食はありませんでした。1年に1度、この時期に入る「うり」は、カリカリと歯ごたえがよかったけどみんな頑張って食べていました。おやつはバナナケーキでした。
毎日暑い日が続いていますが、元気いっぱいのかなりやさんは暑さにも負けず、プール遊びを楽しんでいます。ワニさん歩きが出来る子も増え、泣く子もいなくなり笑い声でいっぱいです。
今日の給食は、雑菜、南瓜のそぼろ煮、豆腐スープ、すいかでした。雑菜には、キャベツ、もやし、にんじん、椎茸、春雨、卵、豚肉と、たくさんの食材が入っていました。おやつはミニドッグでロールパンにキャベツがはさんでありました。今日1日で、たくさんの野菜がとれました♪
今日もとてもいい天気でしたね。風もあり気持ちが良かったので午前中、短時間でしたがお外で遊びました。遊んでいる途中、セミの声が近くで聞こえたので木を探していると「見つけた!!」と大きな声がしました。みんなで観察しました。夏の生き物にも触れて、元気に過ごしていきたいと思います。
今日の給食は、スパゲティ野菜ソース、じゃがいものスープ、メロンでした。今日のスパゲティのソースには、人参や玉葱、ピーマンやなす、トマトなどの野菜がたっぷり入っていましたよ♪おやつは、牛乳、丸ボーロ、バナナでした。
毎日暑い日が続きますね。。そんな中でも元気いっぱいな子ども達は、朝からセミ探しに夢中です!「あっちからこえがきこえる」「あそこにおった!」などと目を輝かせて話してくれます。そして、今日は体育教室でした☆プールの水に顔をつけるのにもすっかりと慣れ、ワニ歩きもとっても上手になりましたよ。先生の笛に合わせて、顔をつけながらやってみると、ちょっぴり難しいようでしたが、2回目にはコツをつかんでいるお友だちもいましたよ。
今日の給食は、豆腐と挽肉のみそ煮、南瓜サラダ、かき玉汁、すいかでした。今日の南瓜サラダには、きゅうりやとうもろこしのほかに、ヨーグルトも入っていました♪おやつは、牛乳、オレンジ寒でした。
今日の給食は、魚のムニエル、あっさり納豆、レタススープ、オレンジでした。今日のあっさり納豆には、人参やもやしなどの野菜や海苔が入っていて、しょうゆ、砂糖、塩で味付けしたものでした。苦手な子もいたようですが、残さずに食べてくれました♪おやつは、牛乳、フルーツ白玉でした。今日も暑かったので、冷たく冷やしたフルーツ白玉があっという間になくなってしまいました♪
今日の給食はなんと納豆が出ました!ネバネバする納豆に驚き、みんな嫌そうな顔で食べていました。初めて食べた子もなかにはいたのでは…。ひばりぐみでは初体験の納豆さんでしたよ!食べた後はぐっすりお昼寝…。しーんと静まりかえったお部屋にちょっと寂しくなりました。
あっという間に7月も終わり8月になりました。早いですね。毎日、暑い中子ども達はプールに入るのを楽しみにしています。少しずつ顔つけが出来るようにもなり、ダイナミックに泳ぐ姿も見られます。フラフープをくぐったりワニ歩きをするのも「せんせいみて!ワニ歩きが出来るようになったよ。」と嬉しそうに見せてくれますよ。とてもプール遊びを楽しんでいます。