2017年12月の記事は以下のとおりです。
今日は、JAまつりで遊戯を踊りました。
天気も良く、始まる前から子ども達はとても張り切っていました!
沢山のお客さんがいる中、緊張気味な姿もありましたが
音楽がなり始めると真剣な表情に変わり一生懸命踊っていましたよ!
終えるとホッと安心していました!!
お家でもお話を聞いてみて下さいね♪
今日の給食は、ごはん、高野豆腐の卵とじ、磯和え、すまし汁、ミニゼリーでした。高野豆腐が柔らかく、だしを含んでおいしく煮えました。子どもたちもおいしそうに食べていました。高野豆腐はおうちではあまり使われない食品だと思いますが、水で戻して簡単に調理できますので、ぜひ、使ってみて下さい。
おやつは初めての「りんごのコンポート・ヨーグルトかけ」でした。ちょっとおしゃれな感じのおやつでした✨
寒くても外に出て遊びたいうぐいす組の子ども達♪
外に出て、サッカーをして遊びました。
みんなボールを一生懸命追いかけましたよ!!
何度もシュートを試みてみましたが、なかなかゴール出来ず・・・・
次、サッカーをするときは、ゴール出来るといいですね☆
今日の給食は、ごはん、鶏肉の甘辛煮、ポパイサラダ、厚揚げのみそ汁、もも缶でした。
甘辛煮は鶏もも肉とレバーを一緒に煮ています。レバーが苦手な子でも食べやすくなっています。砂糖としょうゆ、おろし生姜を入れて、濃いめの味付けにしました。
おやつは、久しぶりの焼きそばでした。みんな「おいしい!」って大喜びでした☆
今日は12月の誕生会に参加しました♫
お誕生日のメダルや、園長先生からのプレゼントをもらって嬉しそうな子ども達。
お友だちにお歌を歌ってもらい、少し照れた表情を見せながらも喜んでいましたよ。
保育士からのプレゼントはパネルシアター☆
「おおきなかぶ」のお話を楽しんで見ました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで声を合わせる様子は本当に可愛かったです♪
とっても素敵な誕生会になりました☆
今日の給食は、チキンライス、はんぺんフライ、ヨーグルトサラダ、白菜スープ、みかんでした。
今日のチキンライスは好評でした。たくさんあったおかわりもきれいになくなりました。はんぺんフライも子どもたちは大好きです♪今日もお腹いっぱいで大満足だったと思います☆
おやつは、ココアカップケーキと牛乳でした。チョコチップを入れて焼いたケーキでした。粉砂糖をふりかけて、雪をイメージしてみました⛄
今日は、12月のクラス絵本をしました!
パンケーキや果物などのシール貼りを「どこに貼ろっかな~」や「美味しそう!」など話しながら貼ったり、楽器作りのページやお話しのページを楽しそうに見ていましたよ♪
今日の給食は、ごはん、チーズと青菜のオムレツ、きんぴらごぼう、キャベツのみそ汁、ミニトマトでした。青菜はチンゲン菜でした。ほかにも玉ねぎと人参がたくさん入っていてやわらかいオムレツができました。きんぴらはごぼうに味がしっかりしみて、やわらかく煮えていておいしかったです。きれいに完食でした。
おやつは、きなこトーストとミルクでした。
今日のかなりや組さんは、広告紙で遊びました♪
細かく破って紙吹雪を作ったり、丸めておにぎりにしたり、帽子やリボンを作って頭に乗せたりと皆それぞれに色んな遊びを楽しみましたよ!!
最後は遊んだ広告紙をみんなで1つのビニール袋に集め、あっという間にお片付けをする事が出来ました☆
今日の給食は、ハヤシライス、温野菜サラダ、りんごでした。ハヤシライスには鶏ガラのスープやトマトの缶詰を使って作っています。市販のルウを使わなくても、おいしく作れますよ。
ブロッコリーとカリフラワーのサラダはみんな「おいしい!」って食べていました♪
おやつはふわふわの蒸しパンと牛乳でした。