2017年08月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、ごはん、豆腐とツナの小判焼き、いんげんのごま和え、すまし汁、ミニチーズでした。甘辛く煮た大根おろしがかかった小判焼きは、子どもたちに好評です。おかわりもきれいに食べてくれました。
おやつはフルーツドックと牛乳でした。生クリームにもも缶をまぜてパンにはさんでいます。
今日はプールで遊びました。
台風が心配されましたがとても天気の良いプール日和になりました!
今日のプールは水がいつもより少なかったので、いつもは水が苦手なお友だちも、底に手をついてワニさん歩きが出来ていましたよ!
プールの練習を頑張った後は、宝探しをしました。
プールの中にしずんだビー玉やおはじきを「どこにあるかな~?」と見つけ、上手に拾って「見てー!キラキラ見つけたよ!!」と、とても嬉しそうに見せにきてくれました!!
今日も沢山の笑顔があふれたプール遊びでした♪
毎日天気の良い日が続きますね♪
今日は、ミニレゴブロックやパターンブロックなどを各テーブルごとに設置し、自分で遊びたい玩具を決めて遊びました。
『一緒に遊ぼう』と声をかけながら椅子に座ると、子ども同士で上手に玩具の貸し借りを行ったり、一緒に協力して一つの物を作ったりと、仲良く遊んでいる姿が見られましたよ♪
また、出来上がった作品を嬉しそうに見せ合っている姿も見られ、とても楽しそうでした♪
今日の給食は、野菜ラーメン、じゃが芋のうま煮、オレンジでした。
野菜ラーメンは、豚肉、野菜を炒め、鶏ガラでとっただし、みそ、しょうゆで調味し、隠し味の牛乳を入れます。牛乳!?と思われるかもしれませんが、牛乳を入れることでマイルドになりますよ♪
おやつはバナナと豆乳クッキーでした。
今日は水遊びとお部屋でブロック遊びをしました。
水遊びのお友だちは、水をチャプチャプさせて気持ちよさそうに遊んだり、お部屋のお友だちはブロックを色んな形に組み立てて遊んでいましたよ♪
そのあとに身体測定をしました。
「大きくなったかはかるよ‼」と声を掛けると身長計と体重計に集まって、上手に座って自分の順番を待っていました☆
今日の給食は、ごはん、白身魚のあんかけ、ひじき炒め煮、なすのみそ汁、パイン缶でした。今日の魚はメルルーサという白身のお魚でした。今日も初めてのメニューでした。最近、お休みが多いですね~。暑くて食欲がなくなるとは思いますが、バテないように肉や魚、卵、豆腐などのたんぱく質は毎日必ず食べるようにしてくださいね。
おやつは南瓜おやき、牛乳でした。
8月のお誕生日のお誕生日おめでとうございます!
今日の給食は、シーフードピラフ、ハンバーグ、マカロニサラダ、野菜スープ、でした。
ハンバーグは柔らかくて、みんなおいしそうに食べていましたよ😊
カレー味のピラフもモリモリ食べてくれました。
おやつは暑い日にぴったりなフルーツサンデーでした。
今日の給食は、ポークビーンズ、和風サラダ、梨でした。
ポークビーンズは名前の通りお豆がたっぷり入った煮物で、お豆が苦手な子は頑張って食べていました!タンパク質と脂質が多い大豆は、昔から畑のお肉といわれ日本人の健康を支えています。
栄養たっぷりの豆類をお家でも取り入れてみてくださいね✨
梨は今年初でしたが、少し早かったかな~という味でした💦
おやつは豆乳クレープと牛乳でした。焼くのは時間がかかるけど、食べるのはあっという間になくなっていました。
今日のおやつは、豆乳クレープでした。
自分でジャムを塗ることを伝えると「やったー!!」と
ガッツポーズをしていましたよ☆
ジャムを塗りながら、「美味しそう♡」と笑顔を見せていました!
ジャムが出ないように包み方も考えていましたよ!
自分で作ったおやつは、とっても美味しかったようで
おかわりも沢山していました☆
帰りの会の様子です。
色んな曲を少しずつ覚えてきたうぐいす組のお友だち!
とても大きな声で歌ってくれますよ♪
お家でも沢山聞いてみてくださいね♪