2016年08月の記事は以下のとおりです。
ままごとセットで遊びました。お皿にいっぱい集めたり、ぬいぐるみを持って来て食べさせたりと思い思いに楽しんでいましたよ。保育士に食べ物を差し出して食べて!と自分の口を大きく開けるお友だち。オムレツで顔を隠して、いないいないばぁをして見せてくれるお友だち。色々なかわいい姿を見せてくれました♪
今日の給食は、チキンカレー、トマトサラダ、メロンでした。
カレーをとってもおいしそうに食べていましたよ。今日のトマトはとっても赤くて甘いトマトで、サラダがおいしかったです。夏が旬のトマトやきゅうりは体を冷やしてくれる作用があるので、この暑い夏にはたくさん食べるといいと思います🍅
おやつはサクサク”したラスクでした。
夕涼み会は楽しんでいただけましたか?
子どもたちは楽しかったようで今日はゆっくり過ごしました。
プール遊びを楽しんだ後の給食は皆モリモリ食べていましたよ。
その後のお昼寝ではぐっすり眠っていましたよ。
今日も元気いっぱいのうぐいすさんでしたよ♪
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、小松菜サラダ、南瓜のみそ汁、ミニチーズでした。
豆腐ハンバーグは、鶏ミンチ、ひじきが入ったヘルシーなハンバーグでした。とってもやわらかい食感です。つばめさんにはおかわりをたくさんいれていたけど、きれいになくなりました☆
おやつはフルーツみつ豆でした。暑いので冷たいおやつはとってもおいしそうに食べていましたよ。
今日は、夕涼み会へのご参加ありがとうございました♪
子どもの店や盆踊り・太鼓にのど自慢大会と楽しいこと盛り沢山でしたね☆
子どもの店では、子どもたちが一生懸命作ったブンブンゴマを売りました!
お家で遊んでもらえると、嬉しいです♡
今日の給食は、ナポリタン、コーンスープ、オレンジでした。
みんなたくさん食べてくれて、ナポリタンはきれいになくなっていました♪
今日は夕涼み会のため、おやつはありませんでした。
今日の給食は、厚揚げとキャベツのみそ炒め、ミックスサラダ、小松菜のスープ、メロンでした。
今日はキャベツ、小松菜、レタスなどの葉物野菜が多かったので、しっかりかまないといけないメニューでした。よく噛むことは体にとてもいいので、普段からよくかんで食べる習慣をつけるといいですね。生野菜を取り入れたり、野菜の切り方を大きくしたり、噛まないと食べれないように料理するのもいい方法です。
おやつは南瓜の蒸しケーキでした。
給食の様子です。
月齢の高い子たちは、自分でスプーンを使って食べたり手づかみで食べたりしていますよ。月齢の低い子たちもご飯を口元まで運んでもらうと大きなお口を開けて待っていますよ♪待っている姿がとても可愛らしいですよ!!
好き嫌いせずたくさん食べて元気いっぱい過ごそうね♪
今日の給食は、はんぺんフライ、ナムル、じゃが芋のみそ汁、ミニゼリーでした。
はんぺんフライは子供たちに人気のメニューです。みんなペロッと食べてしまいます。
夏はナムルなど酢を使ってさっぱりとしたメニューもいいですね。子供たちもよく食べてくれますよ。
おやつは、しらすトーストでした。しらす、とろけるチーズ、マヨネーズをあわせたものを食パンにのせて焼きます。おいしいのでおうちでも作ってみて下さい。
今日も元気いっぱいのはと組さんは、プール遊びでも元気いっぱい!!
水の中を走って競争したり、プールの端をぐるぐる走って洗濯機をしたりして楽しみました♪
たくさん遊んでたくさん食べた後はみんなぐっすり眠っていましたよ☆