2016年03月の記事は以下のとおりです。
進級に向け、いろいろなことに挑戦しているかなりやさん。
おにいさんたち、おねえさんたちと一緒に体操したり、シール貼りなど楽しみにしているようです☆
登園時間などご協力頂きありがとうございます!
今日の給食は、シーフードカレー、ポパイサラダ、オレンジでした。
今日は年に1回出るかなぁというシーフードカレーでした。えび、いか、あさりが入っていて、いつもとちがうおいしさでした。みんなたくさんおかわりをして食べていましたよ。
おやつはじゃこおやきでした。わかりにくいですが、キャベツがた~くさん入っていました。
今日は自画像を描きました。
自分の顏を描くのは少し難しそうな子もいましたが真剣な表情で取り組む姿が見られました。
絵を描くのも上手になってきているのでどんなお顔になっているのか楽しみですね。
その後のおやつは好きな子が多くみんなぱくぱくおいしそうに食べていましたよ。
お友だちと「おいしいね」や「もう食べたよ」など会話を楽しんでいたうぐいすぐみさんです。
今日の給食は、麻婆丼、ツナとわかめの酢の物、すまし汁、りんごでした。
今日はみんなの好きな献立です。麻婆豆腐をごはんにかけておいしそうに食べています。
おやつはあべかわマカロニでした。
今日はつばめ組、はと組、うぐいす組はクッキー作りをしました。サクッとした美味しいクッキーができました。
今日は、みんなが楽しみにしていたクッキー作りがありました。
練習も兼ねて粘土で型抜きをするとみんな集中して取り組んでいました。
給食を食べクッキー作りが始まると
「さっき練習したけん簡単やん!!」「頑張るぞ~!!」
と言いながら次々に型を取っていましたよ!
クッキーが出来上がり一つ食べると「美味しい!!」と
ほっぺに手をあてながら言っていました。
お家でもクッキー作りのお話し沢山聞いてみてくださいね♪
写真は明日追加しますのでお楽しみに!!
今日の給食は、鯖のカレームニエル、白和え、かき玉汁、ミニトマトでした。
献立表ではミニチーズでしたが、ミニトマトに変更になりました。
お魚もお野菜も頑張って食べていましたよ!
おやつはフルーツドックでした。みんな大好きです♪
昨日はみんなが楽しみにしていたお茶会がありました。
先日えつこ先生から教えてもらった作法をもとに、お菓子をもらう時には
右に座っているお友だちに『お先に』と言ってからもらったり、先生から『お菓子どうぞ』と言われてから食べるなど一つひとつ思い出しながら行っていました。
子どもたちは、いつもと違った雰囲気にドキドキしている様子でしたが、お菓子を食べている時にはニコニコの笑顔で『美味しい』と言いながら嬉しそうに食べていましたよ♪
今日の給食は、じゃが芋のそぼろ煮、ごまマヨネーズ和え、小松菜のみそ汁、ぽんかんでした。
今日もみんな美味しそうに食べていましたよ。そぼろ煮がたくさんあったので、頑張って食べていました♪
おやつはコーンパンケーキでした。パンケーキですが、ふんわり厚みのあるパンケーキです。
今日は新聞・広告紙で遊びました。みんな思い思いに破ったり、丸めたりして楽しんでいました☆保育士が帽子を作り頭にかぶせると、喜ぶ子もいれば気にする子もいましたよ!最後にみんなで紙を集めて”せーの”で紙ふぶきをしましたよ!
給食前のエプロンシアターもすごく楽しんでいたひよこさんでした♪
カラーテープであそびました!
子どもたちの発想は豊かで、指に貼って「鬼だぞ~」と鬼に変身したり、床に貼って「カラフルのじゅうたん~」など…とってもおもしろかったですよ!!
みんな楽しんでくれてよかったです☆