2013年07月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、チーズと青菜のオムレツ、酢みそ和え、オクラスープ、ミニゼリーでした。今日、卵アレルギーの子どもたちには白身魚のホイル焼きをしました。野菜とチーズも一緒に入れて焼きました。おやつはミニドッグでした。きゅうりとシーチキンが入ってます。
今日の給食は、焼ビーフン、はんぺんすまし汁、メロンでした。今日もみんな元気いっぱい おいしそうに食べていました。今日はいつもよりメロンが大きかったようです♪♪おやつはぶどうパンとヨーグルトでした。
毎日暑いですね!!今日の給食は焼きビーフン♪最初は食べることが苦手な子どもが多かったけれど、自分で手を伸ばしてフォークを使って食べたり、手づかみで食べることが上手になってきました。これからの成長が楽しみですね♪たくさん食べて暑い夏をのりきろう!!
今日の給食は、豚肉のみそ焼き、ひじきの和風サラダ、みそ汁、ぶどうでした。暑いので、ひじきの和風サラダの酸味がとても美味しかったです。おやつは、冷やしぜんざいでした。
暑い日が続いていますが、はと組の子どもたちは毎日プール遊びを楽しんでいます。ワニさん歩きも上手になり、水に顔をつけたり、遊びも日に日にダイナミックになってきましたよ!
今日の給食は、麻婆茄子、拌三糸、レタススープ、すいかでした。なすがたくさんあって、切るのが大変でした。みんなが残さず食べてくれたのでよかったです!!おやつは、スキムわらびもちでした。暑いので冷たいおやつが好評です♪
今日は、英語教室がありました。元気に「ハロー」とあいさつしたり、歌に合わせて体を動かしたり...絵本は、昆虫が出てくるもので興味津々に見ていましたよ♪ジャンケン列車も、英語でじゃんけんをしてたのしんでいました!お家でも、お話聞いてみて下さいね☆
今日の給食は、あじフライ、甘酢和え、小松菜のみそ汁、ミニチーズでした。お魚もフライにすると、食が進むようですね。残食なく食べてくれました♪おやつは、ひまわりヨーグルトでした。冷たくておいしかったです。
今日は居残りさんのお部屋で過ごしました。初めは見慣れない部屋に泣いている子もいましたが、しばらくすると遊び始めてくれましたよ!!みんなが大好きな風船を膨らますと、大喜びで近づいて来ていました。コロコロ転がる風船に釘付けでしたよ!!ミルクをゴクゴク飲む赤ちゃんもかわいいでしょ?
水分補給の様子です。
朝登園してくると、嬉しそうに水筒を見せに来てくれますよ!プールや戸外遊び後のお茶は、いちだんとおいしくゴクゴクと飲み、「あ゛~」とおいしそうな声がきこえます♪水筒の準備ありがとうございました。