2020年02月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、ごはん、ポークビーンズ、マカロニサラダ、オレンジでした。
かなりや組の保育参観でしたが、保護者の皆様どうでしたか?
大豆をお家で食べる事があまりないと思いますが、保育園では、サラダ、煮物、など使うことがあります。
水煮ではなく、保育園でやわらかく煮て使っているので豆の味がしっかりしていておいしいと思います!
栄養たっぷりなのでお家でも食べてくださいね☆
おやつはジャムサンドと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、チャンポン、南瓜かか煮、ポンカンでした。
チャンポンは、お野菜などたっぷり入っているので一品で栄養がたっぷりとれます✨
麺料理は好きな子が多いので、あっという間に完食してくれました。
おやつは、チーズとクラッカーと牛乳でした。
今日は朝から雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。子どもたちに何をして遊びたいか尋ねてみると、『ミニレゴがいい!』『ビーズをしたい!』など自分の気持ちをしっかり伝えて、友だちと話し合って決めていましたよ。お昼からは、ストップゲームをして遊びました。お遊戯会で踊った曲を流すと、みんなノリノリで踊って、歌って、と楽しんでいました♪
今日の給食は、冬野菜カレー、和風サラダ、りんごでした。カレーに入っている野菜は、玉葱、人参、じゃが芋、れんこん、ブロッコリー、カリフラワーです。れんこんのシャキシャキした歯ごたえがおいしいなぁと思います。お家のカレーにも入れてみて下さい!
おやつはあべかわ団子と牛乳でした。団子には豆腐を混ぜています。結構入っていますが、味は全然わかりませんよ。
今日はボールと風船で遊びました!!
男の子と女の子のグループに分かれて、2つのコーナーで楽しみました。
風船をお友達と並んで「せーの!」と言って一緒に“ポーン”と飛ばす子ども達!!
ボールも大好きで保育士やお友達と向き合って投げては逃げ(笑)
2つ持っていたら「はい、どうぞ!」と分け合う姿もありました。
体を動かし思い切り遊べ大興奮でしたよ!
遊びの中でも、色々な成長が見られました♪
今日の給食は、ごはん、ぎせい豆腐、里芋のそぼろ煮、みそ汁、ポンカンでした。
ぎせい豆腐は、豆腐をつぶし、鶏ひき肉や、人参などの野菜、卵を混ぜ、バットに流して焼く、卵焼きみたいな料理です。
たくさんの食材が入っているので、栄養たっぷりな料理です☆
今日もみんなよく食べてくれました😊
おやつはポップコーンとミルクでした。
今日はお天気も良かったので戸外にお散歩に出かけました☆
歩くことが大好きなひよこ組のお友達、誘導ロープを持って歩くことも上手になりましたよ♬
暖かい陽気の中でお散歩するのはとても気持ち良かったようです。
目に入るもの全てが刺激的だったようで、指さしたり声をあげながら楽しんでいましたよ。
お散歩から帰ってくると玄関にある雛人形を見つけ、みんなで見ました☆
♪おひなさま♪のお歌も歌い、盛り上がりましたよ。
暖かい日には、積極的に戸外に出かけてお散歩や遊びを楽しみたいと思います!!
今日はクッキー作りをしました!
つばめぐみさんが作ってくれた生地を型抜きしましたよ!
苦戦しながらも、形ができると嬉しそうに声を掛けてくれる子がいました。
焼きあがったクッキーをとっても美味しそうに食べていたうぐいすぐみの子ども達。
是非ご家庭でもクッキー作りの感想を尋ねてみてくださいね!
今日の給食は、ごはん、豚肉のケチャップ煮、磯和え、春雨のスープ、ミニチーズでした。
おやつはプリンとお茶でした。
今日以上児さんは、クッキーづくりでした!みんな上手に型抜きをしていました♪
これはおじいちゃんの、これは妹のと喜んでいる姿が微笑ましかったです😊
今日の給食は、ごはん、魚のマヨネーズ焼、ほうれん草のソテー、厚揚げのみそ汁、ももでした。
魚のマヨネーズ焼は、椎茸、玉ねぎ、パセリ、マヨネーズを混ぜたものをさかなの上にかけ焼きました。
具をのせて焼くとボリュームも出るのでおすすめです😊
おやつはコーンパンケーキと牛乳でした。