2015年07月の記事は以下のとおりです。
午前中は、みんなが大好きなプール遊びをしました。
のびのびと体を動かして遊んだ後は、お昼寝。
みんなぐっすりと気持ち良さそうにしています。
3時のおやつでは、おかわりをたくさんして、満足そうにしていましたよ!
今日の給食は、冷やし中華、チンゲン菜のさっと煮、ミニゼリーでした。
冷やし中華はいろんな具材がのっていて彩りもよかったです♪暑いけどみんなおいしそうに食べていましたよ。やっぱり麺類はみんな大好きですね。
おやつは丸ボーロとバナナでした。
今日は室内にてゆっくりと過ごしました。磁石でくっつく積木や、風船を出すと興味津々で手を伸ばしていました。
特に、風船の柔らかさやフワリと跳ねる様子が楽しかったようで色んな子が順番に遊んでいました。そんな中ギュッと力を入れすぎたお友だちが持っていた風船が“パン!!”と、割れてしまいました…。
それに驚いた後は、遊びたいけどドキドキするなぁ~と言うような表情の子もいて、それもまた 可愛らしく見えました。
今日の給食は、さばのみぞれ煮、ひじきの和風サラダ、なすのみそ汁、オレンジでした。
大根おろしのたれがかかった魚や和え物が酢の物でさっぱりとした給食だったので、みんないつもより食欲が増えていたように感じます!!
おやつは、じゃこおやきでした。しらすがたくさんはいっていて、カルシウムたっぷりな腹もちの良いおやつになりました♪
今日は、ままごとセットで遊びました。
お皿や鍋の中に食材を入れ食べてみようとしたり、何かを作ったりしていましたよ。作った物を皆の前に並べ一緒に出来上がった物を見て遊んでいましたよ。
車や電車が窓から見えると「バイバイ」と手を振り外を眺めていましたよ。
今日の給食は、雑菜、かぼちゃかか煮、レタスとトマトのスープ、ミニチーズでした。
レタスとトマトのスープは、鶏がらから出汁をとっていてあっさりとしたスープになっているので、子供たちも大好きです♪
おやつは、ヨーグルト寒でした。パインやみかんがはいっていて、冷たいおやつだったので、みんなパクパクと食べていました。
今日のおやつは、ヨーグルト寒でした。みんなつめたくて「おいしい!」と言ってましたよ☆パクパク食べてしまいあっという間に食べおえていました♪
今日の給食は、ぎせい豆腐、チンゲン菜ともやしのじゃこ和え、たまねぎのみそ汁、スイカでした。ぎせい豆腐は、鶏挽肉やひじき、玉ねぎ、にんじん、しいたけなどの具材を甘辛く炊いて、ミキサーにかけた豆腐と卵を混ぜて焼いています。タンパク質や食物繊維などがぎゅっとつまった栄養満点の1品になりました♪
おやつは、ハニートーストでした。
今日は、消火避難訓練がありました。
保育士の劇を見て水害について学びました。
劇だったというのもあり、子ども達は、関心を示し、真剣に話を聞く事が出来ていました。
クラスでも話し合いと共に保育士が質問すると、しっかりと答えることができました。
そして、プールに入る時の約束事を決め、これからもプール遊びが子ども達にとって、より一層楽しいと思えるようにしていきたいと思います。
今日の給食は、さわらのトマトソース焼き、ごぼうサラダ、春雨スープ、パインでした。
今日はどのメニューもあっさりしていたので、みんな暑さに負けず、もりもりと食べていましたよ!!
おやつは、つばめ組のみんなが一生懸命切ってくれたじゃが芋で作った、じゃが芋チーズ焼きでした。みんなとても美味しそうに食べていました♪