2016年08月の記事は以下のとおりです。
7月から始まったプール。
最初の頃お顔に水が付くのも怖がっていたお友だちも、今では自分から“エイッ”と顔付けも頑張る事が出来るようになりました。
お水かけも自由遊びもダイナミックになって楽しそうでしたよ♪
今年度のプールもあと少しですが、思いきり楽しもうと思います!!
今日の給食は、トマトカレー、磯和え、梨でした。トマトカレーは名前の通り完熟トマトがたっぷり入っていてコクがあっておいしかったです。たくさんあったカレーはあっという間にきれいにたべてくれました♫トマトは加熱することで甘みやうま味がグッと増すので是非おうちでもたっぷり入れてみてくださいね😊おやつは栄養チヂミと牛乳でした。今日のチヂミはサクラエビが入っていました。みんなエビおいしいよ~と言ってパクパク食べていました☆
おやつや給食前のお並びや手洗いが少しずつ上手になってきたかなりやさん♪
男の子は青色テープの上に。女の子はピンクのテープの上へと頑張ってお並びをしています
最初は自分で蛇口をひねって水を出すことも難しかったかなりやさんでしたが
今は自分でひねり、お水を出して洗っていますよ♪
手を洗った後は、ピアノに合わせてお眠りをし、みんなの大好きなバナナを食べていました
今日の給食は、夏野菜炒め、こふき芋、豆乳スープ、ミニゼリーでした。
夏野菜炒めには茄子がたくさん入っていましたが、炒めると量がずいぶん減ってしまいました。今日は野菜がたっぷりとれています。
そして、茄子の皮には栄養がたくさんありますので、むかずに料理したほうがいいですよ。
おやつはスキムわらびもちでした。
音楽が流れてくると保育士と一緒に体を揺らしたりと少しずつ集中して聴ける時間が長くなってきましたよ♪
朝、玩具やプールでたくさん遊び、給食もいっぱい食べた後は、お昼寝の時間。
みんな気持ち良さそうに眠っていますね。
どんな夢を見てるのかなー!?
今日の給食は、鯖のごま油焼き、ハリハリなます、みそ汁、トマトでした。鯖のごま油焼きは醤油、みりんの調味液に付け込んでごま油で焼き上げたものです。ごま油で焼いているので表面がパリッとし香ばしくておいしかったですよ。おやつはフルーツヨーグルトでした。暑い日は冷たいおやつがうれしいみたいです😊
今日の給食は、鶏肉のケチャップ煮、じゃこ和え、かき玉汁、ももでした。今日も少しお休みがあり完食できるか心配でしたが、みんなモリモリ食べてくれました。まだまだ暑い日が続きますが、あっさりした味付けで食べやすくしたいですね😊おやつは、シュガートーストと牛乳でした。シナモンが苦手な子もいたようですが残さず完食してくれました。
今日はプール遊びの中で洗濯機になりきりました。
グルグル全力で走り流れるプールを作りました。
皆、一生懸命走ったので流れも良く体がプカプカ浮いて楽しそうでしたよ。
『先生流れるー』と嬉しそうな声が響いていました。
プール遊びも残りわずか沢山泳いで、泥んこになって
夏を満喫したいと思っています。
今日は車のおもちゃと絵本をみて遊びました。
自分で遊びたい方を選び、お友だちや保育士と楽しそうに遊んでいましたよ!
車のおもちゃでは、お友だちと競争をしたり何台もつなげて保育士に「見て~」と見せに来てくれました。
絵本ではシール貼りを楽しんだり、イラストを指差し名前を言ったりして楽しんでいました。
コーナー遊びも上手になってきたひばり組さんです!
今日の給食は、焼きうどん、豆腐スープ、ぶどうでした。
焼きうどんには玉ねぎ、人参、しいたけ、キャベツ、にら、鶏ミンチと具だくさんです。しょうゆ味であっさりしています。子供たちはおかわりをして、たくさん食べていましたよ!
おやつは塩せんべいとバナナでした。