2019年01月の記事は以下のとおりです。
今日うぐいす組では線のワークで、縦と横と斜め線と波線をしました。
縦、横、斜め線ではかいじゅうの檻を書いたのですが、矢印から赤い丸まで書くのに少し苦戦していましたが、なんとか檻ができていました!
波線も保育士が書いているのを見たり、聞いたりして頑張って書いていましたよ♪
今日の給食は、ごはん、鯖のカレームニエル、甘酢和え、のっぺい汁、ミニチーズでした。
雨が降って寒くなりましたね(>_<)少しとろみのついた汁物は体が温まるので、うれしかったようです!
おやつはアメリカンドッグと牛乳でした。
みんなが大好きなアメリカンドッグ✨久しぶりだったのでとっても喜んでくれました♪おかわりもあっという間になくなりました😊
今日は大型レゴブロックと大型積み木で遊びました。
大型レゴブッロックでは、重ね合わせ椅子に見立て交互に座っていましたよ‼
「こうたい!」「どうぞ~」などと、楽しくおしゃべりしながら楽しんでいました。
大型積み木では、高く積み上げるのを皆で協力して、倒れてしまうとまた積み上げて遊んでいました。
又積み木を一列に並べてその上に座り、電車に見立てて遊んでいる姿も見られましたよ!!
今日の給食は、ごはん、柳川煮、あさっり納豆、みそ汁、キウイでした。
あっさり納豆は、茹でたもやし、人参と、引きわり納豆、刻みのり、しょうゆ、砂糖で味付けし混ぜ合わせたものです!意外とみんな、お野菜に納豆が絡んでツルツルっと食らべれるみたいです✨
おやつはあべかわマカロニとミルクでした。
今日の給食は、ごはん、魚のマヨネーズ焼き、きゅうりの酢の物、とろろ昆布汁、みかんでした。マヨネーズ焼きは、玉葱、しめじを炒めてパセリ、マヨネーズ、塩を混ぜ魚の上にかけ焼きました。どのクラスもよく食べていました✨魚も野菜も一緒にとれるのお家でも取り入れて下さいね♪おやつは栄養チヂミとお茶でした。
今日は鬼のお面の製作をしました。
自分たちで鬼の眉毛、目、鼻、口をペンで描いたのですが、大きい目や小さい目、怒っている表情やにこっとした表情などユニークでな鬼の顔が出来上がりました。
また、綿を使って鬼の頭をつけました。コロコロと転がして丸め、それぞれ3つずつつけましたよ。大きい綿小さい綿と個性豊かな作品が出来上がりました!!
さぁ、もうすぐいよいよ節分です。心の中に潜んでいる色々な鬼をやっつけることはできるかな??
寒さも一段と厳しくなってきましたが、ひよこ組さんはポカポカなお部屋で元気よく過ごしています♪
給食を食べ終わったら、着替えを行い、お布団に向かいます。
自分の布団がどこにあるのかもしっかり見ていて、少しずつ分かるようになりました!
お布団に入ると自然に眠たくなる子も増えてきて、成長を感じさせられますね。
沢山寝て、沢山食べて、大きくなろうね♪
今日の給食は、ごはん、肉じゃが、しらす和え、大根のみそ汁、パイン缶でした。今日のしらす和えはひじき、白菜、人参で作っています。今までなかった野菜の組み合わせでした。調味料には酢も入っているので、サラダのような感じでおいしかったですよ。ホクホクしたじゃが芋もおいしかったです。
おやつはミニドックとミルクでした。
今日の給食は、食パン、白菜のクリーム煮、豆腐サラダ、りんごでした。おやつは、岩石揚げと牛乳でした。
今日はおゆうぎ会のリハーサルだったので、バタバタした中での給食でした。そんな中でもしっかり食べて残食はありませんでした。明日のおゆうぎ会が楽しみですね。
朝ごはんをしっかり食べて、万全の体調で来てくださいね☆
今日は、お遊戯会のリハーサル!!
シティプラザまで行ってきました。
いよいよ明日になったお遊戯会に向けて、子ども達はやる気いっぱいでした☆
合奏・合唱、お遊戯、和太鼓、と盛りだくさんな内容でした♪
本番を楽しみにしておいてくださいね。
今日は早く休んで、体調管理をよろしくお願いします。