2015年07月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、親子煮、きゅうりの即席漬け、汁ビーフン、ぶどうでした。
親子煮には、干ししいたけの出汁やじゃがいもがたっぷりとはいっているので、子供たちも大好きです♪即席漬けは、塩昆布ときゅうりを和えています。水分も塩分も一緒にとれるので、暑い日にぴったりですね!!
おやつは、きな粉トーストでした。
毎日暑い日が続きますね。子ども達は毎日プールに入れるのでとっても嬉しそうです!!
プールでたくさん遊びへとへとになった子ども達は、お昼寝でぐっすり。。
起こしてもなかなか起きないぐらいです。
お昼寝をして疲れもスッキリ!!
おいいしいおやつにニコニコですよ☆
今日の給食は、さわらのピカタ、ハリハリなます、かぼちゃのみそ汁、ミニゼリーでした。
ハリハリなますには、切干大根の他に、ひじきや油揚げ、人参がはいっています。切干大根は甘みがあり、食物繊維やカルシウムもたくさん含まれているので、子供たちにとってもうれしい食材だと思います♪
おやつは、ヨーグルト和えでした。バナナやパイン、ももやレーズンなどたくさんのフルーツにみんな喜んでいましたよ。
最近、ボールや風船など自分で追いかけるオモチャが楽しいようで良く遊んでいます。トコトコと歩く子もいればハイハイで追いかける子もいるのですが、一人一人が楽しそうにしていました。
まだまだ一人遊びが楽しい時期ですが、少しづつお友だちを意識できると、また違った表情も見せてくれるのでしょうね。
今日の給食は、夏野菜炒め、ツナとわかめの酢の物、はんぺんのすまし汁、すいかでした。
今日はどのメニューもあっさりとしていたので、みんなモリモリ食べていましたよ♪残食もありませんでした。
おやつは、じゃがいもおやきでした。脱脂粉乳がはいっているので、ほんのり甘いおやきになりました☆
今日は天気が良かったのでプールに入りました!
プールに入ると、とても楽しそうな子どもたちで保育士が水しぶきを立てると「キャッキャ」と声を出し喜んでいましたよ~☆
初めの頃は泣いていたお友だちも、今では笑顔が多く見られるようになったのでこれからも沢山楽しんでほしいなと思います^^
体操の前に「手をつなごう」の歌を歌いながら、お友だちと手を繋いで円を作ります。
体操の曲が流れると曲に合わせて体を大きく動かし体操をしていますよ。
体操も上手に出来るようになってきました☆
今日の給食は、麻婆茄子、拌三絲、わかめスープ、パイン缶でした。
麻婆茄子や麻婆豆腐、拌三絲は子供たちに好評な献立です。今日もおいしそうに食べていましたよ♪茄子がたくさんあって、切るのが大変でした・・・が、みんなが残さず食べてくれてよかったです!
おやつは小倉白玉でした。
今日もとっても暑い一日でしたね!!
でも、子ども達は元気一杯で夏を満喫中です。
毎日のプールも心地良さそうに入っていますよ。
まず、入る前のシャワーから嬉しい!嬉しい!!が始まります。プール遊びが始ま
る前もきちんと整列してお話を聞いてくれます。
今日は、バタ足の練習をしたり、顔付けをしたりしました。
みんなが大好きな流れるプール作りもしました。とっても気持ち良さそうでしたよ♡
今日の給食は、シーチキンオムレツ、ひじき炒め煮、豆腐のみそ汁、トマトでした。
今日も暑い日でしたが、みんな暑さにも負けずたくさん食べていましたよ♪
残食もありませんでした!!
おやつは、フルーツみつ豆でした。