2020年01月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、食パン、カブのシチュー、ポパイサラダ、みかんでした。
カブのシチューは、エビ、鶏肉、カブなどのお野菜がたっぷり入っていたので、
いろんなダシがでておいしかったですよ♪
おやつは、きなこ団子とお茶でした。
今日の給食は、ごはん、魚のゴママヨネーズ焼、切り干し大根煮、小松菜のみそ汁、ミニゼリーでした。
魚のゴママヨネーズ焼は初めてのメニューでした。
ごまがたっぷり入っていてこんがり焼けました!少しソースが多く味が濃かったかなと思いましたが、
完食してくれました。
おやつは、いもかりんとうと牛乳でした。
今日は、給食の時におにぎり作りをしました。
しっかり手を洗い、ご挨拶をする前に保育士の話を聞きました。
ラップでご飯を包み、一人ひとり食べる分を丸めて「ギュッギュッ‼」
「できたよ~」と嬉しそうに見せる子ども達、
「いただきます」をすると真っ先におにぎりから「パクッ!」
自分で握ったおにぎりを「おいしい」「おいしい」と
嬉しそうに食べていましたよ♬
今日の給食は、ごはん、ビーフカランガ、ポテトサラダ、りんごでした。
ビーフカランガは、牛肉、玉ねぎ、トマトをたっぷり使ったケニア料理です☆
子どもたちもパクパク食べていました。
おやつは、バナナココア蒸しパンと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、大根のそぼろ煮、じゃこ和え、豆乳汁、ミニチーズでした。
寒い日にはぴったりな煮物と汁物だったように思います。たくさんできましたが、どのクラスも
完食でした😊
おやつはジャムサンドと牛乳でした。
今日も元気いっぱいのこどもたち。
大好きな給食をたくさん食べた後は歯磨きの時間。
手洗い場の前に並んで歯磨きをしています。
ゴシゴシ上手かな~?と声を掛けると一生懸命磨いてくれていますよ!
うがいも上手になっています☆
今日はクラス絵本を見ました!
迷路をしたり、シールを貼ったりと、夢中で絵本を見ていましたよ!
おもちのシールを見ると、「食べたくなっちゃった!」と声を掛けてくれる子がいました。
同じグループの友達とおしゃべりをしながらとっても楽しそうなうぐいすぐみの子ども達でした!
今日の給食は、ごはん、はんぺんフライ、ツナサラダ、白菜スープ、ポンカンでした。
はんぺんフライは人気のメニューです✨
お肉やお魚のフライより、はんぺんはかたくないので食べやすいみたいです♪
おやつはポップコーンとお茶でした。今日は塩味のポップコーンでした。
今日の給食は、ごはん、けんちんうどん、チンゲン菜のさっと煮、オレンジでした。けんちんうどんには、里芋や大根が入っているので、この時期のメニューになります。いりこのだしと鶏肉や野菜のうまみでとってもおいしいです。子どもたちもたくさん食べてくれました。
おやつはバナナ、ビスケット、牛乳でした。
おゆうぎ会まであと1週間。体調管理に気を付けて下さいね!
今日はお部屋で沢山遊びました。
最初は風船ゲーム!
赤組白組に分かれてバレーボールのように楽しみました。
久しぶりの風船遊びにみんな大興奮でした!
使った風船をお尻で割るゲームでは勇気あるお友達が率先して割ってくれました!割れるたびに大爆笑でしたよ
グループ遊びでは仲の良い友達と好きな遊びを楽しみました☆