2019年07月の記事は以下のとおりです。
今日はプール遊びの前にボディペイントをしました。
小麦粉を溶きトロトロになった絵の具を体や窓に描いていきます!
その不思議な感触や色の変化をとても楽しそうに味わっていました!
身体をボディーソープですっきり洗った後はプール遊び
今日のプール遊びもみんな大はしゃぎでしたよ!
明日からはいよいよ8月です
残りのプール遊びも元気いっぱいに楽しみたいです☆
今日の給食は、ごはん、豆腐と挽肉のみそ煮、即席甘酢漬け、とろろ昆布汁、すいかでした。豆腐と挽肉のみそ煮はとても久しぶりでした。子どもたちは大好きなすいかを食べたくて、他の給食を頑張って食べていましたよ♪
おやつはシュガートーストと牛乳でした。
今日もプール遊びをしました。
笛の合図に合わせて友達の背中に水を沢山かけ合っていますよ。
自由遊びの時間には周りの友達と水をかけ合ったり、ワニ泳ぎをしたり楽しんでいるうぐいすぐみさんです。
今日の給食は、ごはん、鯖のみぞれ煮、小松菜のソテー、厚揚げのみそ汁、ミニゼリーでした。
つばめさんとはとさんはランチルームで楽しそうに給食を食べていました。鯖も骨をはずして、おいしそうに食べていましたよ。たくさんあったおかわりも完食でした。
おやつはコーンマフィンと牛乳でした。コーンは粒のままたくさん入っていておいしかったです。🌽
今日の給食は、ごはん、チーズと青菜のオムレツ、酢みそ和え、きのこスープ、もも缶でした。
おやつはミニドック、牛乳でした。
今日は酢みそ和えにキャベツ、ミニドックにもキャベツと、キャベツが大量にありました。キャベツは胃や腸にとても優しいお野菜です。たくさん食べても大丈夫です。ミニドックはおかわりもたくさんありましたが、きれいになくなりましたよ!
今日はお部屋の中で運動遊具を使って遊びました♪
遊具の準備が出来ると、どうぞの合図でニコニコしながら走っているくる子どもたち!
ジャングルジムについているすべり台では、嬉しそうに登ったりすべったりと楽しんでいました。
知育玩具では、指先を使って上手に動かし、動く度に驚いている子もいましたよ♪
たくさん体を動かし、給食の時間になるとお腹がペコペコになる子どもたちでした♪
今日の給食は、じゃこごはん、そうめん、オレンジでした。
暑い日にぴったりなそうめんでした。保育園では、シイタケと油揚げを甘辛く煮たもの、エビ、卵、ネギとたっぷりな具とともに食べます!シンプルにそうめんだけでもおいしいですが、具沢山にすることでいろんな栄養をこの一皿でとれることになるのでお勧めな食べ方です😊
おやつは、丸ボーロとチーズと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、タンドリーチキン、ひじき酢の物、豆腐スープ、ミニトマトでした。
タンドリーチキンは、タンドゥールと呼ばれる壺窯で焼いた定番のインド料理です。
漬けこむほどスパイスが染み込んでお肉が柔らかくなるので、お家では鶏肉がお手頃価格の時に漬けこんでおけばいいですよ♪
保育園ではカレー粉、ヨーグルト、ソース、ケチャップに付け込んで焼きます♪
おかわりもペロッと食べてくれますよ✨
おやつはフルーツコーンフレークとお茶でした。
今日の給食は、ごはん、鯵のゴマ油焼き、バンサンスー、五目みそ汁、メロンでした。
今が旬の鯵!!お天気の影響を受けやすく入荷が難しいですが、今日はおいしい鯵が入荷できました。身も柔らかくパサつきもないので食べやすかったと思います。
おやつはゴーヤチップと牛乳でした。カレー塩で少しは食べやすくなっていたと思いますが、ゴーヤの苦みが苦手な子は頑張ってたべていました。好きな子はおかわりをしていましたよ♪
今日の給食は、ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、しらす和え、すまし汁、パイン缶でした。
今日は少しお休みが多かったのですが、たくさんあったそぼろ煮がきれいになくなり、空のボウルが返ってきました。おかわりをたくさんしてくれたようです。
おやつはオレンジゼリーと牛乳でした。蒸し暑かったので、ペロッと食べてしまいました。