2019年06月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、ごはん、冷麺、カボチャいとこ煮、ミニチーズでした。
今年初の冷麺でした。保育園では、鶏がらだしを使ってタレを作ります。
市販のタレより酸味が少ないので、おいしいと子供たちから人気ですよ!
おやつは、バナナと丸ぼうろと牛乳でした。
今日の給食は、ごはん、肉豆腐の卵とじ、ごま和え、とろろ昆布汁、オレンジでした。
肉豆腐の卵とじは甘辛い味なのでごはんが進むようです😊みんなおいしそうに食べていました♪
今日も残食なく食べてくれました✨
おやつはラスクと牛乳でした。
はと組になって、初めてメロディオンを使いました。
まずメロディオンのホースの持ち方などを伝え自由に吹きました。
みんな上手に音を出せていましたよ!!
今日は、「ド」の場所をみんなで覚えました。
保育士の説明を聞きながら探していましたよ!!
場所を覚え弾けるととても嬉しそうなはと組さんでした♡
今日の給食は、ごはん、鯖のあんかけ、チンゲン菜の煮びたし、みそ汁、ももでした。
献立では、鯵になっていましたが、鯖に変更になりました。
あんかけは、酢が入っていたのでさっぱりしておいしかったですよ♪
じめじめした季節にはぴったりなメニューです✨
おやつは、豆乳クレープと牛乳でした。
一枚一枚焼くのでとっても時間がかかりますが、食べるのはあっという間ですぐになくなります💦
今日は、人形劇がありました。
一つ目は「おおきなかぶ」二つ目は「さんまいのおふだ」でした。
途中暗くなっても怖がらず、泣かずに真剣な顔で観ていました。
すごく、楽しんでいましたよ。
今日の給食は、高野豆腐入りカレー、コールスロー、すいかでした。
みんな大好きなカレーは、高野豆腐が入ってボリューム満点でした。みんなおいしそうに食べていましたよ😊そしてみんなが笑顔になる一皿!!デザートのすいか🍉赤いところがなくなり緑の皮近くまで食べていた子もいました。
おやつはポップコーンと牛乳でした。今日は黒糖味。甘くてとっておいしかったですよ♪
なかなかすっきりしないお天気でしたね。
そんななかでも思いきり体を動かそうと、今日はお部屋にトンネルやマットをだして遊びましたよ☆
トンネルの中をくぐってみたりマットの上でジャンプしてみたり・・・
とても楽しそうに遊んでいましたよ☆
トンネルでは、出口でお友達と「ばぁ!!」としてみたり、笑顔いっぱいで楽しんでいました♪
これから雨が降ったり、あまりお天気が良くない日が多くなると思いますが元気一杯
遊びたいと思います♪
今日は、お天気が良かったので園庭のアスレチックで遊びました。
滑り台を滑ったり、ジャングルジムを登ったりと活発に動き回っていましたよ!
「いらっしゃいませー」とお友達同士でごっこ遊びをする姿も見られました!
吊り橋では、下にいる保育士に向かって「おーい!!」と元気な声で呼んでいましたよ。
暑くても、「お外遊び大好き~♡」と元気一杯なうぐいすぐみの子ども達でした。
今後も、こまめに水分補給を行い暑い日を子ども達と一緒に乗り越えていきたいと思います☆
今日の給食は、食パン、ポテトミートローフ、ひじきの和風サラダ、コーンスープ、ミニトマトでした。
ポテトミートローフは久しぶりのメニューでした。ジャガイモがゴロゴロ入っていてボリューム満点☆みんな満足そうに食べていましたよ♪
おやつは、ごはんおやきとお茶でした。
今日の給食は、ごはん、夏野菜炒め、ナムル、豆腐のみそ汁、オレンジでした。
今日はひばり組の保育参観でした。給食はいかがでしたか?今日は野菜がたっぷりのメニューでした。なすにピーマンなど子どもたちの苦手な野菜がありましたが、ちゃんと頑張って食べてくれます。
おやつは南瓜のケーキと牛乳でした。今日の南瓜は薄い黄色だったので中に入っているのがわかりずらかったです・・・