2018年04月の記事は以下のとおりです。
今日はつみきとボールを転がすおもちゃで遊びました。
保育士がボールを転がすとその音と姿に興味津々!
みんな大注目で見ていましたよ
その後は私も!僕も!と言ったようにボールを手におもちゃの周りに集まってきました
つみきではおもちゃを両手に持ち、カチカチと音を出してニコニコ☆
とても嬉しそうにしていましたよ!
おもちゃで遊ぶ事も上手になってきたひよこさんです!
今日の給食は、ごはん、焼きそば、豆腐スープ、りんごでした。
今日もお天気が良くて気持ちがいいですね✨
お外でたくさん遊んだ後は、お腹がペコペコのようです😊
たくさんできた焼きそばはペロッと食べて、おかわりもモリモリしてくれました。
おいしい♪と言って食べてくれてよかったです!
おやつはバナナと丸ボーロと牛乳でした。
今日の給食は、麻婆丼、ツナとわかめの酢の物、中華スープ、ミニゼリーでした。
体育教室でいっぱい体を動かした後ということもあって、お腹すいた~と言って給食を待っていたはとさんとつばめさん!
麻婆丼を見るなり「これ好きなやつやーん」と嬉しそうでした😊
体をいっぱい動かして、お腹を空かせたら、しぜんとモリモリ食べますね✨
暑くなってきたので、お家でも水分補給を忘れずにしてくださいね♪
おやつは、ココア蒸しパンとミルクでした。
今日は体育教室がありました。
先生の話しをしっかり聞きマットや鉄棒をしましたよ。
マットではでんぐり返り、鉄棒では両足をマットにつかないようにする「おさる」や両足をあげる「コウモリ」をしましたよ。
上手くできたら「出来た!!」と声を出したりガッツポーズをしたりして楽しんみながら体を動かしていたはとぐみさんです。
今日はソフトブロックで遊びました♪
重ねたり組み合わせたりと、それぞれ楽しんでいましたよ!
製作で指スタンプもしました。
上手にスタンプしていましたよ♡
何ができるかはお楽しみに♪
今日の給食は、雑菜、モズクスープ、煮豆、ミニチーズでした。
初めてのモズクスープは、恐る恐る食べる子、モズク食べたことあるよ~とパクパク食べる子様々でしたが、残さず食べてくれました♪
甘い煮豆も好評でした✨
おやつは、フルーツヨーグルトとお茶でした。
今日は内科検診がありました。ちょっぴり緊張しながも自分の名前を上手に言ったり、待っている時も静かに順番を待つことができたうぐいすさんでしたよ!
内科検診が終わると、おやつの時間!今日のおやつはごはんおやきでした。お箸を使って上手に食べていましたよ。うぐいすぐみさんになり、自分のコップ、自分のお箸など自分の持ち物が増え、嬉しそうな子どもたち…。給食やおやつの準備もスム-ズにできるようになってきましたよ!
今日の給食は、ロールパン、野菜入りミートローフ、付け合わせブロッコリー・トマト、コーンポタージュ、オレンジでした。
ミートローフの野菜は、玉ねぎ、パプリカ、グリーンピースが入って彩りがきれいでした。
ハンバーグみたいで美味しいとみんなパクパク食べていましたよ♪
ひばりさんも自分でスプーンを使ったり、手づかみで食べたり、苦手な野菜もがんばって食べていましたよ♪
おやつはごはんお焼きとお茶でした。
今日は、お部屋で母の日製作と新聞紙遊びをして過ごしました。
母の日製作では、保育士が「どの色が良い?」と聞きペンを差し出すと自分の好きな色をとって画用紙に描いていました。どんな作品が出来上がるか楽しみにしていてくださいね!!
新聞紙遊びでは、頭に新聞紙を巻いてみたり、破って顔にしお面にしたりボールにしたり・・・色々な物を作って遊んでいましたよ☆お部屋いっぱいに散らばった新聞紙を、最後は皆でお片付けをしました!あっという間にお部屋は、キレイになりましたよ。
今日の給食は、ごはん、煮魚、あっさり納豆、大根のみそ汁、いちごでした。今日の魚は「鯖」でした。味がよく染みていました。あっさり納豆は月に1回のペースで入るようになりました。
おやつはアメリカンドックと牛乳でした。おかわりがたくさんあったけど、あっという間になくなりました♪