2017年01月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、鯵のごま油焼き、さつまいものサラダ、かき玉汁、パインでした。さつまいものサラダはきゅうりとチーズが入っています。きゅうりのシャキシャキした感じとチーズがアクセントになって美味しかったです✨みんなモリモリ残さず食べてくれるのでうれしいです😊
おやつは、豆乳クレープと牛乳でした。
毎日頑張っているシール貼り!
「今日はここだよ!」と数字を見せると指差しながら教えてくれます。
お友だちにも「ここだよ!」と教える姿も見られますよ!!
シールを台紙からはがすと、枠からはみ出ないように
慎重に貼る姿がとっても可愛いです☆
貼れると「でーきたっ!!!」とルンルン気分のかなりやさんです!
今日の給食は、ごはん、チキンビーンズ、磯和え、りんごでした。おやつはフルーツコーンフレークでした。
おゆうぎ会が終わり、通常の生活がもどってきました。つばめさんとはとさんは、久しぶりにランチルームでの給食でした。みんな楽しそうに給食を食べていましたよ。
昨日はお遊戯会、お疲れ様でした!広いステ-ジの上で緊張したと思いますが、子どもたちはよく頑張りましたね。登園すると、「上手やったね~って言われたよ」と嬉しそうに笑顔いっぱいで教えてくれましたよ!お家の方々からもたくさん誉めて頂いたようで、大きな自信となったようです。いろいろとご協力いただきありがとうございました。
今日は、少しずつ作りかけていた鬼の面作りの続きをしました。髪の毛を貼り付ける作業をし、ようやく完成しましたよ。毛糸ののりづけだったので、のりの適量を考えながら挑戦しましたよ。カラフルな鬼が勢ぞろいし、節分の豆まきの日も楽しみにしている子どもたちです!
今日は室内で風船とボールで遊びました。
ボールや風船が準備されると、子どもたちは目をキラキラさせながらも、遊んでいいよと声がかかるまで上手に待っていましたよ。
お友だちや保育士と一緒にボール投げ合ったり、段ボールの中に投げ入れたり、とっても楽しそうに遊んでいました!
段ボールの中にボールが入ると「やったー!」と両手を上げ、ガッツポーズをして喜んでいるお友だちもいました!
明日はいよいよお遊戯会本番です!元気いっぱいにダンス頑張ろうね♪
今日の給食は、ごはん、肉うどん、チンゲン菜の煮浸し、ミニゼリーでした。おやつはバウムクーヘンと牛乳でした。
今日はおゆうぎ会のリハーサルでした。うぐいす組とはと組は終わってホッとして、おいしく給食を食べていました。つばめ組はしっかりうどんを食べて腹ごしらえをして、リハーサルに出かけて行きました。
明日は本番、練習の成果が出せるといいですね!
今日の給食は、ごはん、豚肉のみそ焼き、ナムル、スープ、みかんでした。
お肉をモリモリ食べて元気いっぱいの子どもたちです。おゆうぎ会に備えて、お家でもごはんをしっかり食べて、体調を万全にしておいてくださいね。
おやつはポテトのチーズ焼き、お茶でした。チーズがたっぷり入っていて、みんな大好きなおやつです。
今日のお当番活動とおやつの様子です。
朝のおやつを覚え、「今日のおやつは○○です!」と
みんなの前で発表します。
お手伝いなどを頼むと喜んで行ってくれ「次は~?」と
とても楽しみにしています。
お家でも沢山お話聞いてみて下さいね☆
今日の給食は、ごはん、すきやき、酢みそ和え、とろろ昆布汁、ミニチーズでした。
今日は、白菜、キャベツ、チンゲン菜などの葉物野菜がたくさんあったので、よ~くカミカミしないといけませんでした。食物繊維もたくさんとれたと思います。
おやつは小倉ケーキと牛乳でした。今日のケーキはバターではなく、サラダ油を混ぜ込んでいます。あっさりとした和風なケーキに仕上がりました。
帰りの会、みんなが元気いっぱい歌っています。
お遊戯会に向けお遊戯や楽器練習とたくさん頑張っているうぐいすぐみさん。
練習を重ねるにつれ上達しお父さんやお母さん、お家の方に見てもらうのを楽しみにしています。
本番はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!!