2016年01月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、きつねうどん、チンゲン菜のさっと煮、キウイでした。
おやつはバウムクーヘンとミニゼリーでした。
以上児さんはリハーサルがあったので、あわただしい1日だったと思います。でも、給食はしっかり食べてくれていたようです。
明日のお遊戯会は、しっかり朝ごはんを食べて、万全の体調で来てくださいね!
今日は市民会館でお遊戯会のリハーサルでした。
いつもと違った場所だったので、ちょっぴり緊張している様子も見られましたが、堂々と胸を張って踊る姿が見られました。
園に戻ると練習でお腹がすいたのか
いっぱいおかわりをしていましたよ♪
明日はいよいよお遊戯会です
楽しみにしていて下さいね♪
今日の給食は、ロールパン、ハヤシシチュー、ブロッコリー和風マヨネーズ、オレンジでした。
たくさんのハヤシシチューができましたが、みんなおかわりをしてたくさん食べたので、きれいになくなっていました。みんな食欲があっていいことです!!
おやつはごはんおやきでした。
明日は、いよいよリハーサルですね。
今日もお遊戯会に向けて、練習をとっても頑張っていたうぐいすさん。
歌を歌う時も、背筋を伸ばして大きな声で歌っていましたよ!
本番も楽しみにしていて下さいね♪
今日の給食は、豚肉のすき焼き風煮、チンゲン菜のじゃこあえ、じゃが芋のみそ汁、ミニチーズでした。
今日は野菜たっぷりのメニューでした。すき焼き風煮には、白菜、玉ねぎ、人参、椎茸、春菊、葱。和え物には、チンゲン菜、もやし。みそ汁には、じゃがいも、わかめ、玉ねぎ。全部で10種類の野菜がとれました♪
おやつはバナナケーキでした。
今日はボールで遊びました。みんな思い思いにボールを手に取り、楽しそうに転がしたり投げたりして遊んでいましたよ!!
最近ではオマルに座る子が多くなり、自分でズボンを脱いだり履いたりする子が増えてきました☆タイミングが合うとオマルで排尿が成功する子もいますよ!中にはトレーニングパンツで過ごす子もいます!
これから出来る事がもっと増えてくるんでしょうね~楽しみです♪
今日の給食は、竹輪の磯辺揚げ、白和え、春雨スープ、ミニゼリーでした。
磯辺揚げはみんなの大好きなメニューです。みんなおいしそうに食べていましたよ。
おやつは温かいぜんざいでした。お遊戯会の練習のあとのおやつはおいしかったと思います♪
今日はお遊戯の練習をした後、はとさんのお遊戯を見に行きましたよ♪
はとさんが踊る姿を真剣にみて、お遊戯が終わった後はたくさん拍手をしてくれました☆
節分の製作もしました!
目と眉毛のシールを、保育士から手渡されると喜んで貼っていましたよ^^
色々な表情の鬼ができたので、持ち帰りを楽しみにしていて下さいね~❤
今日の給食は、鶏肉の甘煮、ほうれん草のごま和え、キャベツのみそ汁、パイン缶でした。
今日のメニューの中には鶏のレバーとほうれん草が入っていたので、鉄分の多い給食でした。
残食もありませんでした。
おやつはチーズ焼きでした。
もうすぐ節分ですね!かなりやさんでもかわいいオニさんが完成しました♫
『おにはそと!』とやる気まんまんのお友だちもたくさんです☆
節分の日、みんなのおにさんの反応はどうでしょうか…?