2015年05月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、やきそば、わかめスープ、バナナでした。たくさんできた焼きそばがきれいになくなって、空のボウルが給食室にもどってきました。暑くてもみんな食欲旺盛ですね!!
おやつはビスケットとミニゼリーでした。
今日は、つばめ組さんと一緒に遊びました。
つばめ組さんに「一緒に座ろう」と声を掛けられると
嬉しそうに手を繋いでいましたよ!!
おもちゃで遊び始めると一緒に組み立てたり、
出来た物を見せ合ったりと、とても楽しそうでしたよ☆
「また遊ぼうね!」とつばめ組さんに言われると
「うん!」と少し照れた表情を見せていたはと組さんでした☆
今日の給食は、鮭のレモン焼き、カミカミサラダ、玉ねぎと豆腐のみそ汁、りんごでした。鮭のレモン焼きは、レモン汁としょうゆ、おろししょうが、ねぎに漬け込んで焼いています。とてもさっぱりとしているので、今日のような暑い日でも食べやすいかと思います♪
おやつは、オレンジ寒でした。
本格的に暑くなってきましたね!
戸外や室内で毎日元気いっぱい活動している子ども達。
活動の合間や戸外に出る前、戸外から戻って来た時などこまめに水分補給を行っています。
水筒にお茶を注ぐ練習も毎日こぼさないように気をつけながらやってますよ。
お家の方に用意してもらった新しい水筒がとっても嬉しそうなうぐいす組さんですよ!
今日の給食は、雑菜、こふきいも、レタススープ、ミニチーズでした。スープには、レタスの他に真っ赤なトマトがたくさんはいっているので、トマトの酸味もありあっさりとしたスープになっています☆
おやつは、ラスクでした。ラスクはとても子供たちに人気で、みんなたくさんおかわりしていましたよ♪
今日は午後から
自分の食べたいパンや買いたいパンを粘土で作ろう!!というテーマで粘土遊びをしました♪
子どもたちは
『どんなパンにしよう?』と考えながら楽しそうに作っていました
パンが出来上がると子ども同士で見せ合ったり、
『パン出来たよー!!』と見せてくれました♪
今度のパン屋さんの買い物ではどんなパンを買うのかな?楽しみですね♪
今日の給食は、カレーライス、ひじきの和風サラダ、夏みかんでした。
おやつは、グリーンピース入りマドレーヌでした。グリーンピースは野菜の中でも特に食物繊維が多い野菜です。グリーンピースが苦手な子もいるようですが、マドレーヌの中にはいっていればパクパクと食べてくれてます♪
今日は給食にひじきのサラダもあったので、普段よりも食物繊維たっぷりな献立でした☆
ハサミとノリを使って製作です。かなりやさんでハサミを使うのは2回目なのですが、まだまだぎこちなかったり、指先が使えず上手く切れないことも。。。でも、みんな真剣に取り組んでいましたよ。これからも色々なことを経験できる機会を作っていきたいと思います。
今日の給食は、魚フライ、小松菜のサラダ、じゃが芋と人参のみそ汁、ミニトマトでした。揚げ物は子供たちも大好きで、おかわりの分もあっという間になくなりました!!
おやつは、ヨーグルト和えでした。中には、ももやりんご、バナナがたくさんはいっています。
今日はとても暑かったので、冷たいおやつが好評でした♪
今日の給食はお魚でした。スプーンを持とうとしたり、食べさせてもらうことを待っていたりと一人一人様々でしたが、みんな大きな口を開けて美味しそうに食べてくれました。
色々な食材、味、食べた時の食感など、楽しく美味しく食べることも、伝えていきたいですね!