2014年05月の記事は以下のとおりです。
大好きなおやつの時間です。少しずつ味の好みも出てきて、好きなものと苦手なものがハッキリしてきましたがバナナはみんなが好きなおやつで「いただきます」をすると同時に手を伸ばし、あっというまに食べ終えていましたよ。
おやつの後は帰りの会です。保育士がお帰りの歌を弾くと興味津々!!手を伸ばしては音が出るのを楽しんでいました。
今日の給食は、肉うどん、チンゲン菜のさっと煮、りんごでした。最近、とっても暑いですね。暑い日でもうどんをおいしそうに食べていましたよ!!さっと煮は野菜を甘いさつまあげと一緒に煮ています。野菜のビタミンをたくさんとって、夏バテしないようにしたいですね♪おやつはバナナとビスケット、のむヨーグルトでした。
今日は、水菜の収穫をしました☆小さい青い種を皆で植えてから三週間ほどでグングン育ち、おいしい水菜ができました!初めは、水で洗ってそのまま食べてみました。味がレタスに似ているとゆう声や、おいしいとゆう声がありましたよ!給食時には、ドレッシングをかけ食べやすくなったようで、お箸が進んでいるようでした★おいしかったですよ♪
写真です。
今日はみんなが楽しみにしていた泥んこ遊びでした。お天気も良く泥んこ日和でした! 朝からワクワクしていたうぐいすさん、お着替えをすませて、いざお砂場へ!!ベチャっと勢いよく遊び始める子、ドキドキしながらそっと足をつける子…。遊び始めは色々でしたが、一度泥んこが付くとその後はみんな大賑わいでした。お家でもたくさんお話を聞いてみて下さいね!
今日の給食は、ポークビーンズ、マカロニサラダ、夏みかんでした。おやつは、蒸しパンでした。レーズンや黒糖が入って、ふわふわしていて美味しかったです☆
今日もお天気が良くて暑かったですね!!今日ははと組さんの大好きな英語教室がありました。最初のあいさつから張り切って大きな声で行い、音楽が流れるとノリノリで取り組んでいましたよ♪少しずつ簡単な言葉を覚えてきたので、お家でも是非聞いてみてくださいね!!また今日の英語では宿題が出たので、一緒にやってみて下さい☆
今日の給食は、肉豆腐卵とじ、さやいんげんのごま和え、小松菜のみそ汁、ミニチーズでした。にんじんやさやいんげん、小松菜などたくさんの野菜がはいってビタミンたっぷりな給食でした♪おやつは、みたらし団子でした。
今日の給食は、鮭のレモン焼き、カミカミサラダ、レタスとトマトのスープ、ミニゼリーでした。今日はあっさりとした味付けの給食だったので、残食はありませんでした!おやつは、フルーツヨーグルト和えでした。
もうすぐ6月ですね!梅雨の季節、かなりやさんはあじさいの製作をしました。時の記念日もあるので、時計と一緒に飾りましたよ。上には、可愛いかたつむりが乗っているので、みんな興味津々で見ていました!お部屋に飾っていますので見て下さい。