2014年01月の記事は以下のとおりです。
インフルエンザが流行っているようですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近のひよこさんは保育士が読む絵本が大好きで、きちんと座って聞いています。手遊びやリズム遊びも大好きで、ノリノリで体を動かして楽しんでいますよ!!
感染症が流行する時期なので、ひよこさんパワーでしっかり予防していきたいと思います!!
今日の給食は、すきやき、ツナとわかめの酢の物、じゃがいものみそ汁、ミニゼリーでした。おやつは、フレンチトーストでした。とても甘くて美味しかったです♪
今日もお遊戯会の練習に励み、給食を食べた後は英語教室に参加しました☆パズルを使って、A~Hまで教えてもらいましたよ!!みんな身を乗り出して、楽しそうに覚えていたので・・お家でも聞いてみて下さいね~☆
今日の給食は、あじのごま油焼き、チンゲン菜のさっと煮、村雲汁、りんごでした。おやつは、あべ川マカロニでした。今日もみんな美味しそうに食べていました♪ごはんをしっかり食べて風邪に負けないようにしたいですね!
今日の給食は、マカロニグラタン、温野菜サラダ、コンソメスープ、みかんでした。おやつは、ごはんお焼きでした。グラタンは好評だったようで残食もありませんでした☆
今日もたくさん練習しておいしい給食を食べたあとは、ぐっすり気持ちよさそうに眠っていましたよ。夢でも踊っているのかな?寝顔も癒されます。お遊戯会まであと4日!手洗いうがいをしっかりして、カゼをひかないようにしましょうね!
もうすぐ、節分の日がやってきますね。今日は節分の製作でオニのお面を作りましたよ!保育士から受け取ったオニの目をすぐにペタッと貼る子や、どこにはろうかな?といった表情を浮かべ、考える仕草をする子もいて、いろんな顔のオニたちが沢山出来上がりました!!普段はオニを怖いっ!と言っている子も、自分で作ったオニには『かわいい~❤』と大絶賛でした☆
今日の給食は、うま煮、わかめときゅうりの酢の物、白菜のみそ汁、パインアップルでした。うま煮には、里芋やれんこん、だいこんなどがはいって具だくさんでした!おやつは、バナナケーキでした。甘くて美味しかったです♪
今日は、鬼の製作をしました。花紙を使ってカラフルな鬼の髪の毛を作りましたよ!髪の毛ができたら、紙皿に自分で配置を決めて貼りました♪まだ完成していないので完成を楽しみにしていてくださいね☆そしてお遊戯会まで、あと6日!たくさん練習をがんばっているので、体調を崩さないように気をつけましょうね。
今日の給食は、さばのカレームニエル、ほうれん草ともやしのごま和え、春雨スープ、りんごでした。おやつは、小倉白玉でした。みんな美味しそうにたくさん食べていました♪