2013年10月の記事は以下のとおりです。
今日はだるまさんがころんだをしました!!保育士の「だるまさんがころんだ」の声に合わせて、上手に動けていましたよ☆止まった時のポーズが様々で、ばんざいをしていたり、変身のポーズを決めていたり、とてもかわいいうぐいすさんでした。だるまさんがころんだを楽しんだ後は、さるやまや遊具でお友だちとたくさん遊びましたよ!!
今日の献立は、大豆カレー、ひじきの和風サラダ、みかんでした。今日も残ることなくたくさん食べてくれました♪3時のおやつは、フレンチトーストでした。シナモンがほんのりきいていて、子どもたちにも好評だったようです。
今日は内科検診がありました。肌着も脱ぎ、いつもと違う雰囲気にドキドキの子どもたち。4月にあった内科検診よりも泣く子も少なく、しっかりとお腹と背中を先生に見せていましたよ。ちょっぴり心も体も成長したのかな~♡
今日の献立は、焼き魚(サバ)、キャベツの酢みそ和え、ほうれん草のみそ汁、ミニトマトでした。焼き魚はおかわりの分がなくなるほど今日もたくさん食べてくれました!3時のおやつは、小倉白玉でした。もちもちしたお団子はとても美味しかったです♪
今日は初めてのお散歩に出掛けました。目的地は白鳥神社!!自分で靴を履き誘導ロープをしっかり握るひばり組の子ども達。『1.2.1.2』と保育士が言いながら歩くと、子ども達も真似をして『1.2.1.2』と言っていましたよ♪また、白鳥神社にはどんぐりがたくさん落ちていて、子ども達は夢中になって拾っていました。帰る時には、歩き疲れている様子も見られましたが、最後まで手を離さないでしっかり握っていました。また、お部屋に帰って来てからは拾っていたどんぐりを観察したり、触って遊びましたよ♪
今日の献立は、チキンビーンズ、大根サラダ、りんごでした。今日も残ることなく、大豆がたっぷり入ったチキンビーンズを子どもたちはたくさん食べてくれました♪3時のおやつは、フルーツ寒でした。みかんとパイナップルが入っていて美味しかったです!
今日は、良い天気でしたね♪つばめ組さんと一緒に午後は、お散歩に行ってきました!行きも帰りも楽しい話をしながらしっかり歩いていましたよ★河川敷の広場に寄り、かけっこをしたり、花などを見つけ楽しいお散歩になりました♪
今日の献立は、肉豆腐卵とじ、きゅうりとしらすの酢の物、すまし汁、オレンジでした。豆腐や野菜がたくさん入っていて栄養満点です♪3時のおやつは、バナナケーキでした。ほんのり甘くてとてもふわふわして美味しかったです!
今日の献立は、焼きうどん、かき玉汁、ミニゼリーでした。焼きうどんは野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです♪3時のおやつは、みかんと動物ビスケットでした。
今日は、昨日までの雨が嘘のようにお天気になりましたね!ですが…残念ながら風が少し冷たかったので今日は廊下にお友達と仲良くお散歩に行きました。曲がり角も上手に曲がれていましたよ!途中で以上児さんに出会うと、「バイバイ」と笑顔で手を振っていましたよ。これから、もっと歩ける子が増えてくるので、長~いお散歩列車になるのが、とても楽しみですね!!月齢の低いお友だちも沢山お部屋を探索していたので、ぐっすり夢の中で眠ってくれていますよ☆