今日は以前種をまいた「ひまわり」と「コスモス」に花が咲いたので
みんなで見に行きました。
頑張ってお世話をしたので気づいた子はすぐに教えにきてくれました。
まだ、満開ではありませんが可愛い花をつけてくれましたよ。
子ども達もそれぞれに喜んでいたので、降園時に一緒にみてあげてください。
それと、保育園になった梅でつけた梅ジュースも飲みました。
匂いは酸っぱいのでドキドキしながら味見すると・・・
『おいしい』との声!!(*^_^*)よかった
一か月待っていたので美味しさも倍増でした。
今日の給食は、ごはん、魚のごま油焼き、ピーマンともやしのソテー、かき玉汁、オレンジでした。
今日の魚は「さわら」でした。ごま油をたっぷりかけて焼くので、ごま油のいい香りがただよっていました。ソテーのピーマンはつばめさんが育てたピーマンも少し入っていました。
おやつは、じゃが芋団子でした。
今日は粘土で遊びました。
始めは手でこねたりちぎったり長く伸ばしてみたりと粘土の感触を楽しみました♬
保育士がアイスクリームやかたつむり、薔薇を作ると「どうやるの?」「作ってー♡」と真似して作ろうとする子もいましたよ!
次にヘラなどの道具を出すと、おままごとに発展してお料理を作ったり模様をつけて楽しむ姿が見られました。
ぜひ、おうちでもお話を聞いてみてくださいね♪
今日の給食は、ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、ツナとわかめの酢の物、小松菜のみそ汁、ミニチーズでした。
そぼろ煮のじゃが芋がやわらかく煮えていて、おいしかったです。残食もなくきれいに完食でした。
おやつは、フルーツ寒天と牛乳でした。フルーツがカラフルで見た目もきれいでした。
グループ替えをし、今日から新しいグループになりました☆☆
子ども達は、同じグループのお友達と一緒に話し合い、グループの名前を選びました!
皆、新しいグループになりワクワクした様子でしたよ☺
早速、今日はグループ遊びをしました♪