☆じゃがいもトマト煮☆
今日の給食は、じゃがいもトマト煮、カミカミサラダ、そうめんのすまし汁、ミニゼリーでした。
じゃがいもトマト煮には、煮込むのでほとんど形は残っていませんが、たくさんのトマトが入っていて栄養満点です♪
おやつは、ヨーグルト和えでした。
もも、バナナ、パイン、干しぶどうとフルーツもりだくさんで、みんなおいしそうに食べていましたよ☆
- 2015/09/30
- ☆感想☆(0)
2015年09月の記事は以下のとおりです。
今日の給食は、じゃがいもトマト煮、カミカミサラダ、そうめんのすまし汁、ミニゼリーでした。
じゃがいもトマト煮には、煮込むのでほとんど形は残っていませんが、たくさんのトマトが入っていて栄養満点です♪
おやつは、ヨーグルト和えでした。
もも、バナナ、パイン、干しぶどうとフルーツもりだくさんで、みんなおいしそうに食べていましたよ☆
今日も運動会の練習をいっぱい頑張った子どもたち。
体を動かしたらお腹がペコペコ。。。。
給食をモリモリ食べてたくさんおかわりもしました。
お腹いっぱいになって大満足になった子どもたちは、午後からの練習も張り切って頑張っていましたよ。
からだをたくさん動かしているので、疲れていると思います。
ゆっくり休んで、また明日からも頑張っていきましょうね☆
今日の給食は、豆腐とツナの小判焼き、ひじきいため煮、みそ汁、なしでした。
豆腐とツナの小判焼きは、ミキサーにかけた豆腐にツナや玉ねぎを混ぜて焼いています。
上に大根おろしがのっていておいしかったです☆残食もありませんでした!
おやつは、フライドポテトでした。
昨日のスーパームーンはご覧になられましたか?
きれいでしたよね!!
つばめ組の子どもたちは月見団子を作りお月見を楽しみましたよ。
自分たちで作った団子は格別でした。
今日も運動会の練習を頑張りお腹ペコペコで、おかわりはすぐになくなりましたよ。
明日も頑張りましょうね!!
今日の給食は、麻婆茄子、千草和え、わかめスープ、ミニゼリーでした。
おやつは、月見団子でした。
つばめ組さんは自分たちで白玉粉をこねて、まんまるになるようにいっしょうけんめい団子を丸めました!!
自分で作ったカラフルなお団子は、いっそうおいしかったのではないかと思います☆
昨日はお月見でしたが、つばめ組さんのほとんどの子どもたちがお月見をしたようです。
はと組さんとうぐいす組さんも、ごま、あんこ、きなこを自分たちでトッピングして食べました♪
今日は、園庭に出て運動会の練習に参加し、お友だちと一緒に並んで、朝の体操をしました。
お兄ちゃん・お姉ちゃんの刺激を受けながら頑張って体操していましたよ♪
体操後は、かけっこ。
いつもと違う雰囲気の中ドキドキしながらも一生懸命走っていたひばりさん!!
運動会当日が楽しみですね。
今日の給食は、和風スパゲッティ、きゅうりのごまみそ和え、オレンジでした。
今日のスパゲッティは、まぐろのツナ缶と玉ねぎに、しめじ、えのきが入りました!
みんな今日もおいしそうに食べていましたよ♪
おやつは、チーズ、クラッカーでした。
今日はお部屋ですべり台を出して遊びました。
大人気のすべり台なので、あっという間にたくさんお友だちが集まってきます。
つかまり立ちや伝い歩きのお友だちも、階段をよじ登ろうとするかわいい姿が見られましたよ!!
「順番だよ~」と呼びかけると、一人ずつとっても楽しそうに滑り降りていました!
降りるとまたすぐに階段の方へと、何度もくり返して滑って遊ぶ姿が多く見られたひよこ組さんでした。
今日の給食は、鮭のレモン焼き、きんぴらごぼう、はんぺんのすまし汁、なしでした。
鮭のレモン焼きは、しょうゆ、レモン汁、しょうがで味をつけて焼いています。シンプルですがとてもおいしくて、ご家庭でも試してほしい一品です♪
おやつは、オレンジ寒でした。
登園後、運動会の練習前に外で遊びました。
「よーいドン!」と保育士役のお友だちが言い、
友だち同士でかけっこの練習ごっこをしていたはと組さんです!
ゴールをすると「やったー!一番だ!」「次は頑張るぞー!」
と言い合う姿も見られましたよ!
その後、練習でもしっかりと手を振りながら
かけっこを頑張っていました!!!
午後から練習を終え、おやつの時間。
美味しそうなおやつを目の前にすると
目をキラキラさせていましたよ!
今日は涼しげなおやつでとっても喜んでいました。
上手にお皿を持ち大きなお口でパクッと食べ
「美味しい~」「冷た~い」とお友だちと顔を見合わせていました。
来週も無理のないよう練習を頑張っていきたいと思います。